大豆の種類 黒千石大豆 北海道の在来種

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 大豆の種類 黒千石大豆 北海道の在来種

最終更新日:2024/3/24

手作り味噌*発酵*和の家庭料理「和ごころ食卓」(神奈川県)

家庭に一樽、手作り味噌を。手軽に発酵食品を仕込む、昔ながらの和の食材を使った料理など、和食の基本

この教室のフォロワー:
56人
過去の予約人数:
36人

お豆と味噌と和食と*和ごころ食卓

>>ブログを見る

大豆の種類 黒千石大豆 北海道の在来種
2021/6/9 8:00 UP

みなさまごきげんよう発酵*和の家庭料理「和ごころ食卓」のマユみそです。発酵食、発酵調味料や昔ながらの和の食材を使ったメニュー、お料理はじめてさんなど基本の家庭料理、健康にバランスに気を付けたメニューなど、まあ、とにかく和食を簡単に作るレシピ、ゆる〜り、ご提案しております基本の最低限の調味料のみ、発酵調味料を積極的に使っています。薄味ですので物足りない場合は調味料を足したりしてください。************
「黒千石」
北海道が原種。極小粒で中を割ると緑色が特徴。
栽培が途絶え幻の豆といわれていたが、
その後奇跡的に栽培が成功!


生産者や販売業者などいろいろなドラマがあり
応援したい豆のひとつでもあります。


栄養成分も話題になり
時々マスコミなどでも取り上げられます。





粒がとっても小さくて、
中が黄緑色なのが特徴。
でも、ゆでると中の黄緑は消えます。

ちなみに、黒千石は、
キャラクターもいます。
袋の文字も著名な書道家のものです。




小粒でコロコロかわいい!
漆黒、きれいです。


あ、ちなみに、右にいるのはスズマルです。
こちらも同じ小粒、
納豆や豆ご飯に使ってます。




中を割りました。


こんな感じ、
緑なんです。





黒千石、
小粒だけれど、味噌の時は、蒸す時間は他の大豆と変わらずにしています。


ゆで時間は様子を見ながら調整。





蒸して、
味噌教室で使ってもいますが、


つぶすのがむずかしい~。


皮がかため。
種としての防御力でしょうか。


前回のレッスンで苦労したので、
ちょっと柔らかめにしてみましたが、
それでも変わらないようです。



黒千石味噌。贅沢に






そして、お料理では、

黒千石の豆ごはん。




お赤飯のような色になります。


お出汁と一緒に炊きました。



そしてこちらは納豆。黒千石の自家製納豆はおいしい!最近は市販の納豆でもよく見かけます。


黒千石、ぜひお試しくださいね。


2020年1月22日
2021年6月8日 追記



      ランキングに参加していますぜひポチッとお願いします!励みになります
レシピブログに参加中♪***************料理教室などのお問い合わせはクスパから↓クスパ 和ごころ食卓ページメールの返信は土日のぞく3日以内を目安でお願いします。****************【レッスンのご案内】夕飯を小学生が作って持ち帰ります↓「小学生が作る和の家庭料理教室」 犬蔵教室さくら坂スタジオ教室手軽に発酵、毎年人気の手作り味噌教室犬蔵教室出張可毎年10月〜翌年4月開催日本の四季にあわせて昔ながらの知恵「和ごころ発酵食堂」犬蔵教室、さくら坂スタジオ教室月2回ほど不定期出張可******************4人以上のグループで(手作り味噌は3人から👍)お好きなテーマをお好きな日程や時間で開催できます10時半〜18時半の中で3時間ほど。リクエストお待ちしております******************出張教室は団体様向け、応相談です。社員研修、PTA、幼稚園、子ども会、自治会、地区センター、生涯学習支援施設など******************講座の詳細や種類などはこちらから↓教室案内ページ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
マユみそ
マユみそ
手作り味噌研究家、管理栄養士   愛知県出身

手作り味噌や自家製醤油など発酵仕込みを中心に、
日本ならではの和の家庭料理を伝えている。
また、発酵に関わる素材にも注力し、特に国産大豆を広める活動も。
自身の経験を生かして女性の身体にやさしい料理、
お酢や味醂、乾物など和の食材を使った料理教室、子ども料理教室、メニュー開発、レシピ提供など。
元宮前区食育推進委員
和食文化国民会議 和食連絡協議会 幹事


教室からのお知らせ

2024/3/24

2024年4月からのレッスンは団体様向けはお休みいたします。
個人様向けは期間限定に実施いたします。開催する時に情報を公開いたしますので、よろしくお願いいたします。


ページのトップへ戻る