クッキングクラス11月前半。初公開!! パラダイス酵母パンも!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > クッキングクラス11月前半。初公開!! パラダイス酵母パンも!

最終更新日:2024/2/25

いやさかクッキング(山梨県中央市)

命を守る食、医療費かけず健康に!! / 山梨県中央市

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
29人

発酵食、穀物菜食、酵素玄米。カラダを温め健康を保つ食!! 山梨県「いやさかクッキング」

>>ブログを見る

クッキングクラス11月前半。初公開!! パラダイス酵母パンも!
2020/11/9 0:06 UP

●クッキングクラス11月前半。
初公開!! パラダイス酵母パンも並行して行ないました!

こんにちは!!

発酵食、菜食、雑穀で
自然治癒力を高めるしあわせごはん伝えています。

山梨県中央市
末木 弥栄子(すえき やえこ) です。


きのうの「里芋煮体験レッスン」に続いて、日曜日の11時~は「クッキングクラス」でした。

こちらのクラスでも、今たくさんある里芋を使って、根菜たっぷりの「のっぺ汁」を実習しました。

柔らか過ぎず、ホコホコと味の濃い、ほんとうにおいしい里芋ですね~!!


今回取り寄せた里芋は、富士宮市のエコビレッジ木の花ファミリーからのものです。

以前からご縁があり、たまにお野菜を箱でまとめて送ってもらうんですが、

愛情いっぱいに育ったお野菜はどれもとてもおいしいんです!!


みなさまに味わって頂きたいっていつも思うので、これからもそのような機会を作って行きますね!



クッキングクラスは、「クッキング入門全3回」を修了された方にご紹介しているクラスで、

今回、秋コース6回のうちの5回目です。


試食の配膳。
あと一品、置き忘れて撮っていました。






メニュー
※植物性100%、砂糖不使用のヴィーガン。

アマランサスの和風タラコ風パスタ
のっぺ汁
カブと完熟平柿の梅酢マリネ
雑穀粉のみかんふるふる
三年番茶

前日焼いたパラダイス酵母のパンもお味見して頂きました。





今回と次回で、パラダイス酵母パンのレッスンを並行して行なうことにしました。

山によく行かれる生徒さんなので、愛用のお鍋をご持参頂いて、実際に鍋焼きパンを試してみました。





教室では、直火焼きには決まって厚手の南部鉄蓋付きを使います。

これでないとおいしく焼けない・・・くらいに思って来ましたが、

なんと!アルミ製のお鍋でもちゃんと焼けました。

厚さもさほどない、携行品としてのお鍋なのでどうかな?と思いましたが、大丈夫でした!!


じつに新しい発見!! 驚きました!!










あとでしまった!となりましたが、焼いたパンの写真を取り忘れました。

底が少し焦げましたが、膨らみはそのままに丸く焼けて、なかなかおいしそうな見た目でした。


パラダイス酵母を持って山歩き♪ いいですね~!!

パラダイス酵母は炭酸リンゴジュースとして飲めるし、粉と塩があれば、キャンプ泊の際それでパン生地を捏ねて、例のお鍋で焼けますね!!


山で天然酵母パンが焼ける!って思ったら、なんだかワクワクしますね!!

教室推薦のカンホアの塩、南部小麦で作ったら最高においしいので、ぜひ試してみて頂きたいです!!

次回、その材料を使って生地を捏ねて頂くので、お楽しみにご参加下さい。


O さま、今回も楽しいレッスンとなりました。

ご参加頂きありがとうございました!!



【山梨県中央市 弥栄クッキング】
講師 すえき やえこ
090-3630-2662ショートメール可
yaekonana@yahoo.co.jp
募集中のレッスン案内。こちらでご覧になれます。
アクセス:JR身延線 小井川駅徒歩8分/駐車可
申込み、問い合わせフォーム

受付時間
お電話(休日もOK) 8時~21時
メールは24時間受信

レッスンには、中央市、南アルプス市、昭和町、甲府市、甲斐市、富士吉田市、富士川町、市川三郷町、身延町、笛吹市、甲州市、北杜市、韮崎市から来て頂いています。
東京、千葉、静岡、長野、埼玉、群馬からも!!

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
末木 弥栄子
末木 弥栄子
発酵、菜食の料理講師   愛知県出身

穀物菜食の教室を始めて18年。
子どもの体質改善目的で、独学でマクロビオティックを実践したことが始まり。
穀物菜食、雑穀料理、酵素玄米、重ね煮、手当法などを学び、伝え、探究する日々。
息子三人が全員成人し、夫婦だけの落ち着いた暮らしの中で教室を続けています。
2008年「未来食つぶつぶ」初のインストラクター取得。


教室からのお知らせ

2023/9/17

レッスン料の支払い方法及びキャンセルポリシーについて、運営側と相談中となっています。
そのためお申し込みや問い合わせは、「この教室へ問い合わせ」からご連絡下さい。


ページのトップへ戻る