クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 白露と秋分

最終更新日:2022/11/1

体に優しいお料理教室モンフール(兵庫県南あわじ市)

体に優しいランチをしに来ませんか?

この教室のフォロワー:
4人

モンフールのごはん

>>ブログを見る

白露と秋分
2020/9/27 18:45 UP

ランチ付きセミナー
今回のお題は仲秋、白露と秋分
その過ごし方と食べ方のお話をさせていただきました。
本日の養生料理はこちら。👇*菊花ごはん*きのこ汁*蓮根まんじゅう*白木耳の白和え*人参の金平松の実添え*あらめと玉ねぎの煮物*梨サラダ*糠漬け(ごぼう、オクラ、長芋、みょうが)
デザートは*白木耳と梨のコンポートお茶は*紫蘇茶と*薬膳茶(烏龍茶、ジャスミン、芍薬、金木犀)をご用意しました。菊花ごはんは、酢飯でご用意。
私のお料理はお砂糖を使わないのが売りのひとつ。ですが、寿司飯だけはほんの少しお砂糖(粗製糖)を使います。お米2合に対して6g。それでもしっかり寿司飯に。お寿司って、美味しいけど食べた後、喉が渇いたり胃もたれしたりしませんか?そうならないために何度も試行錯誤した結果の配合
皆さま、びっくりしてくださって特別に配合をお伝えしたらしっかりメモして、お帰りになりました。「出来る気がしない💦」そうおっしゃいながら、、、😊甘いものを取り過ぎていると肺を守れない、、、秋の五臓は、肺。秋には、肺を潤してくれるものを意識していただきましょう。白木耳、梨、蓮根、百合根、松の実、、、
その他、ざっくり言えば、白いもの、、、
そして秋分を過ぎ、段々と昼よりも夜の方が長くなるこの季節、たっぷり睡眠をとりバタバタせずゆったりとした気持ちで過ごし陰陽のバランスをとるよう心がけましょう。本日の望診は、手。
その方の弱いところ、、、隠れている病気を見つける事ができるのが望診法。お母さんからもらった先天の精と生まれてからこれまでに自分が蓄えてきた後天の精先ずは自分の弱いところを知る事から。それでももし病気になってしまったら、、、そして、その病気が一生治らないものだと言われても、慌てる事がないように。食べ物には、
良くも悪くも力がある事をこれからもお伝えしていきたいと思います。
ありがとうございました。
来月は晩秋、寒露と霜降です。
2名様よりご予約承ります。🙇‍♀️
美味しいお話しましょ!
viaモンフール
Your own website,
Ameba Ownd

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
前川 朋香 (Tomoka Maegawa)
前川 朋香 (Tomoka Maegawa)
教室主宰   兵庫県出身

淡路島でお料理教室を始めて早10年。
初めは大好きなケーキとぱんだけでしたが
家族の病気をきっかけに出会った
マクロビオティック、望診法、薬膳、、、
美味しいものは体に悪い?いえいえ
全ての事(物)には意味がある。
ぱんやケーキも大好きですが
今はお料理に夢中!
食べ合わせ、毒消しを知り
病気を遠ざける体作りを!
食べることは生きること。
共に学び、食を楽しみましょう!


教室からのお知らせ

2020/6/15

私事ですが、昨年、国際中医薬膳管理師、及び、望診法指導士の資格を取得致しました。
これら学びのお陰で、自信をもって病気の家族に寄り添い、後悔なく過ごすことが出来ました。
次は皆様にお伝えしたい❕ 
と、この度教室をリニューアルすることにいたしました。
病気になった時、お医者様に頼るだけではなく後押しできる食べ方、
未病のうちに治す食べ方をお伝えしていきたいと思っています。
お問合せ、お申込み、お待ちしています。


ページのトップへ戻る