自家製ルヴァン種を使ったフランスパンやクロワッサン、焼き菓子、ショコラが学べる教室です!
こだわりフランスパンレッスンは、家庭製パンをもう一段階進歩させる美味しさへの取り組みを行ったパンのレッスンです。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■使用ツール | 【受講するお客様の準備】
・必要機器 カメラ・マイク付きのパソコン(Windows/Mac)、タブレット、スマートフォンのいずれか ・ソフトウェア Zoom(他の教室でも採用されいるので2度手間で覚えることが無いようこちらにしました) ・可能なら高速通信回線およびWifiネットワークもしくはモバイルWifiルーター モバイル通信だけを使うと視聴だけで契約している通信量を超えてしまう場合があります。 ・オーブン(ご家庭でお使いいただいているもの)、手ごね用の容器、スケッパー、キャンバス生地、クープ用ナイフ、発酵器(あればベスト)、水道水 |
---|---|
■レッスンメニュー | フランスでも時々見られるフルーツぎっしり、ナッツぎっしりの田舎パンを作ります。具材たっぷりになると膨らみづらくなってしまいますが、ここではルヴァンデュールを使うことで生地の風味は良く、発酵力も得られるという一挙両得なパンになっています。
利用酵母:ルヴァン・デュール、発酵方法:低温長時間発酵 |
■レッスン内容 | パン |
■レッスンの流れ | 事前に用意した生地を使い、講師が成形のデモを実施→生徒さん成形実習→最終発酵→講師と一緒に生地作り→講師焼成→生徒焼成→出来上がったパンを試食 |
■受講料 | 8,800円(税込) |
■定員 | 10名 |
■用意するもの | 【レッスンの進め方】
1)ホームページからオンラインレッスンを申し込みます。 2)期日までにレッスン料+送料を銀行振り込みかPaypalのクレジットカードで支払います。 3)レッスン当日、午前中着の宅配便で低温長時間発酵の生地、小麦粉、ルヴァン、テキスト等をお送りさせていただきますので必ず受け取ってください。 4)最初に低温長時間発酵の生地を成形します。発酵器を持っていない方は常温で乾燥しないように発酵させます。 5)オーブンの余熱を行います。 6)発酵を待っている時間で生地の仕込みを行います。 7)発酵が終わったフランスパンを焼成します。 |
■備考 | 受講可能なエリアの制限がございます。可能エリア:全国
また、レッスンキットを送付するために送料が必要となります。 これらエリアの詳細と送料の詳細はこちらのリンクをご覧ください。 https://mariage-de-levain.com/shipping |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(開催日まで1ヶ月未満のレッスンは、申込日から一週間以内に参加費用をお振込ください。申込日から開催日まで1ヶ月以上のレッスンは、1ヶ月未満となった日から起算して一週間以内に参加費用をお振込ください。)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | 無料キャンセルの受付は6日前までとなります。
それ以降は下記のキャンセル料が発生しますので予めご留意ください。 5日~4日前 :25% 3日~前日午前 :50% 前日午後〜当日:100% |