クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 表千家教授会

最終更新日:2022/2/16

素敵なおもてなしの時間 一期一会(千葉県浦安市新浦安)

見て・覚えて・食べて楽しむ♪充実の時間を満喫してください♡

この教室のフォロワー:
11人

一期一会

>>ブログを見る

表千家教授会
2019/6/1 22:10 UP

令和元年の「表千家教授会」へ参加してきました。
本年で3年目になります。




午前中は、



10時より
猶有斎宗匠、三木町宗匠、伊藤宗匠ご臨席のもと開講式行われました。
猶有斎宗匠より、ご挨拶がありました。
そのあと講義【貴人とのお茶】について、伊藤宗匠よりお話がありました。

昼食の後、







先ずは呈茶をいただき、そのあと実技講習になります。
【茶杓飾り】
【盆香合】
【台天目】

「貴人との関わり方」
飾り物は、道具が特別であること。
それに対して、台飾り(台天目ではありません)は客が特別である。
亭主の心入れを、客はどう感じるか?
亭主の思い入れに、客はどう答えるのか?

宗匠より始めに、
「特別講習に参加されたのだから、役に立つものを持って帰りなさい」とお話がありました。
『一歩前に出て進む』『人も道具も大事に扱う』
今回の講習で、教えていただきました。

修了式でいただきました。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
あこ
教室主宰   東京都出身

大学で栄養士の資格を取得、専門学校に就職後、和・洋・中ならびに、クッキングスクールの助手を務める。
恩師の料理本の撮影のための料理作りを手伝う。
その縁で料理講習会にて、著名の方々の助手を務める。
現在は自宅にて、お料理を教室、茶道教室を主宰

教室からのお知らせ

2020/11/9

皆さまこんにちは、
毎年この季節、年内最後のおもてなし料理のレッスンをお知らせするところですが、相変わらずのコロナ状況は変わることなく猛威をふるっております。
デモンストレーションタイプでの対面レッスンと皆さまが一つのテーブルでの会食は、やはり危険を伴います。もうしばらくレッスンをお休みいたします。
皆さま良いお年をお迎えください。

2020/7/11

皆さま、ご無沙汰しています。自粛要請から4ヶ月が経ちました。お変わりなくお過ごしでしょか?レッスンの問い合わせをいただきありがとうございます。住んでいる地域、及び近郊ではまだまだコロナ感染者数が多くなっております。レッスンを始められている先生方もいらしゃいますが、やはりお料理教室は人数制限をしても席を空けて座ることが困難なため密になります。対面式でのデモンストレーション、お料理のサービスなど心配なことが多くあります。もうしばらくお休みさせていただきます。すでにお問い合わせ・お申込みをいただいていらしゃる方々には、再開が決まりましたらご連絡させていただきます。ブログにてお料理公開しています。

2020/2/29

3月のお料理教室のメニューが決まりました。
【春の洋食】春を感じていただけるレッスンになっています。
ブログにて公開していますのでご覧ください。
http://ameblo.jp/ako2929
お申し込み、お問い合わせはメールにてお願いします。
お申込みお待ちしています。


ページのトップへ戻る