クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 安心安全?

最終更新日:2021/10/6

キッチンスタジオさわわ(長久手市桜作)

こだわりすぎず、ごくごく自然に自分スタイルを見つける場所♪

この教室のフォロワー:
13人
過去の予約人数:
3人

『がんばらない』さいとうけいこ(だいちゃん)

>>ブログを見る

安心安全?
2018/12/18 23:53 UP

おはようございます。
家庭料理のおいしさを未来に届けるお手伝い『長久手キッチンスタジオさわわ』の さいとうけいこ です。

近頃まるで四字熟語のように使われている『安心安全』という言葉のお話。

少々細かいことなのですが...実は以前からちょっぴり引っかかっていまして....

これって、正しい言葉の使われ方かな?と。

そもそも「安心」と「安全」は独立した言葉。四字熟語ではありません。
デジタル大辞泉によると次の通りです。

=======================
安心 [名・形動](スル)気にかかることがなく心が落ち着いていること。また、そのさま。「列車で行くほうが安心だ」「安心して任せられる」

安全[名・形動]危険がなく安心なこと。傷病などの生命にかかわる心配、物の盗難・破損などの心配のないこと。また、そのさま。「家内の安全を祈る」「安全な隠れ家」「荷物の安全な輸送」⇔危険。
=======================

違った言い方をすると、
『安心』というのは、人が(自分が、あなたが、〇〇が)思ったり感じること。
『安全』は状態のこと。を言っていると言えます。

「安全で安心な」というフレーズを省略して→「安全・安心」→「安心安全」と変化して言ったものだろうな〜ということが推測されるのですが〜

としたら、「安全安心」(「安全」が先で「安心」が後)という風になるんじゃないかなぁというところ、実際によく耳にするのは安心が先にくる「安心安全」のパターン。何と無く言いやすかったのかしらね...(笑)
この順番の通り元に戻すと、「安心できる安全な」ということになりますね

何れにしても、たくさん使われるようになって一般的に認識されれば、言葉は成立すると思うので、使われる言葉の変化にただ「おかしい!」って物申す人にはなりたくないけれど、ちょっぴりこだわって使える大人でいたいな〜とも思うこともあるのでした

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ホームページもぜひ見てね。
https://sa-wa-wa.jimdo.com
インスタグラムもどうぞ〜
https://www.instagram.com/sawawa.kitchen/
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
さいとうけいこ
さいとうけいこ
子ども食育楽インストラクター   愛知県出身

エンターテイメントの世界から食の世界へ「食べることの大切さ」を伝えたいとの思いから転身。空気感を大切にしたレッスンやイベントが好評で、店主をつとめるカフェ「茶和話」では地域産野菜を取り入れた季節感のあるランチや、バリエーション豊かなおやつロールパンを提供している。2016年より幼稚園食育プログラムに参加。
長久手市アートスクール講師。第一次長久手市食育推進計画策定委員。


教室からのお知らせ

2021/10/6

動画レッスンを追加しました!
パンづくりに少しなれてきたところで、人気のエピにトライしてみませんか?
ハード系で人気のエピは案外簡単なのですよ〜。

2021/9/1

ただ今、新規生徒さまの募集を締め切っています。
募集再開までしばらくお待ちください。

2019/5/29

講師養成特訓コースに欠員が出ました。急きょ1名募集いたします!
受付締め切りは6/9。6/19スタートとなります。


ページのトップへ戻る