19年目のリピーターの多いの自宅サロン。日々の暮らしの手作りを熱くサポート致します。
今年もお盆の時期がそろそろ近づいてきました。
この時期になると古いブログ記事でも読んで下さっている方々が
おられるようです。↓
2020 2019 201720162015
2015年 すごい数をこなしてました!
おしょらいさんというお盆の行事があります。
おしょらいさんをするおうちにとって悩みどころは
三度のお供えのご飯じゃないでしょうか。
数年前からおしょらいさんご飯を時短メニューでやっております。
時短だからと言って美味しくないわけでは無いですよ。
むしろ発酵調味料を使って体に優しい、そのまま私たちも
食べる味付けです。
ご飯の一品も兼ねていますよ。
これは2020年
これは時短ではありませんが、お迎えの日のおはぎ。
お供えは大きなトレイに並べて運びそのまま置きます。
当サロンが8月はレッスン休業の理由は、暑いからだけではなく
このおしょらいさん関係をこなす為でもありました!
さあ今年もがんばろう!
製菓衛生師、パンシェルジュ →パン/ケーキレッスン
発酵食エキスパート、発酵食品ソムリエ→発酵食レッスン、自家製味噌レッスン
食品衛生責任者。工房は食品衛生許可を取得(パン、調理パン、菓子)
自宅サロン・教室を開きたい生徒様向けへ開業起業サポート講座開講