Salon-de-Mahya
出雲大社・足立美術館・三朝温泉(1泊2日)の旅 1日目
真山安枝 先生のブログ 2017/2/26 15:55 UP
-
皆さん こんにちは(*^▽^*)久々に1泊2日のツアー国内旅行に行ってきました。松葉ガニと温泉をキーワードに探して・・・「タグ付き松葉ガニフルコースとアワビの踊り焼き出雲大社・足立美術館・三朝温泉」クラブツーリズムツアー中国は、その日でも天気が変わるので、傘は持参してくださいと、添乗員さんが言っていましたが、2日間、降られることもなかったです。羽田発の飛行機で岡山空港へで途中、道の駅に寄りここで試食した果物がみずみずしい美味しいのみビックリ私はここで、切り干し大根と真空パックした焼き芋を購入駐車場から鳥取砂丘へは、リフトで日本最大の観光砂丘あまり期待していなかったけど、実際に行ってみるとなんかいいのです冬がいいです。上まで上がるのは、結構大変だけど・・・寒い日本海の荒々しさが、気持ちがいい風紋もきれいにここでは、鳥取名物の「塩らっきょ」を購入買うのは関東の人のみで、関西の人は買わないそうです。なぜだろう????私は、タルタルソースなどの料理に使おう思っています。バスから見た日本海・・・夕食は、浜坂漁港・海潮館で「あごだし」を買ってから、いざ蟹づくし・・・茹で蟹に蟹味噌を混ぜて食べるのが一番美味しかったです!蟹をむくのが大変で、会話もあまりなく、アルコールも飲めない・・アワビはイマイチ(><;) 小さくて味があまりない(。>0<。)8時半くらいい鳥取県にある三朝温泉へ三朝ロイヤルホテルで泊ちょっと古いけど、ベットと畳のお部屋でした。温泉は、ヌルヌルして、とってもいいお湯でした。お水もとても美味しいかったです部屋で、ちょっとブランデーを飲んでから寝ました。マーヤ
先生情報 |
|
![]() |
真山安枝
レシピコンテスト2013 企業賞
|
都内の料理教室を多く学び,イタリア・フランスでも習い,調理師免許も習得。エコに配慮した空間に優しい料理教室を主催。テーブルコーディネートのディプロマと「ジェーン・パッカーフラワースクール」でフラワーアレンジのディプロマも習得。簡単・ヘルシ,ワインに合う,おもてなし,テーブルコーディネートと五つの要素を楽しめる教室を開催。生活向上の幅を広げ『食空間コーディネート』全体の活動を意欲的に展開中。 プロフィール詳細をみる |