九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子)

九州やさい日和 (野菜と料理の研究家 永利裕子)

(福岡県福岡市中央区)

【仕事に生かす】やさい塾(対面講座)

このレッスンをフォローする
  •  体験
  • 西瓜の目利き西瓜の目利き
すでに食に関わる事業をされている、またこれから始めたい方に向けた仕事の実益につなげるためのスキルアップ講座です。

受講実績:飲食店経営、料理講師、青果店オーナー、栄養士、他の皆様


野菜の旬について実はよく分からない・・
お客様からの質問に自信をもって答えられない。
目利きができない。
新しい品種についていけない。
実益につなげるための、アイデアや知識が欲しい。スキルアップがしたい。
日々目の前の業務に追われて、インプットは後回しになっている。
本やネットで見てもリアルは分からない。
青果流通やしくみに興味がある

これまで沢山いただいた、こんなお悩みを解決・サポートします。



プロ向けやさい塾」の成果

・九州の旬が分かる。
地域ならではの旬の素材を知ってこそのプロ。

・目利きができる。
生産者や仕入れ先との交渉にも役立つ。

・保存方法が分かる。
素材をムダにせず、食材ロス軽減。

・下ごしらえや食べ方のコツを知り、食べたことのない素材も身近になる。

・流通の流れが分かると、仕入れ先の強みがわかり「当日のおすすめ」「旬のメニュー」の考案が容易に。

1年間(10回)で約100品目、250品種を実際に見て食べて学びます。
食べ比べ、軽食ご用意します。

種類、主な品種、出回りの時期、保存方法、押さえておくべきポイント他。



講師:永利裕子

1970年 福岡県小郡市生まれ。米、麦、大豆、野菜の専業農家で新鮮な野菜に囲まれて育つ。2005年野菜ソムリエプロに。産直農産物流通の会社で、小売り部門マネージャー、3店舗の立ち上げ・運営。産地とお客様の架け橋として楽しく働く。その後独立、大手企業の5店舗青果店立ち上げプロデュース 2019年より野菜に特化した「プロ向けやさい塾」、暮らしに生かす「やさい塾 基礎」スタート。料理も食べることも大好き。野菜、果物、郷土食を探求する旅と、日々の”くらし“を楽しむことが趣味。



【対面講座 水曜クラス】
3/29. 4/26.5/31. 6/28. 7/26. 9/27. 10/25. 11/29. 1/24. 2/28

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
福岡県 福岡市中央区 薬院
■ レッスンメニュー
【各月の主なテーマ】

3月 山菜・アスパラ・セロリ・玉ねぎ・いちご
4月 トマト・豆類・ねぎ・山菜・アボカド・バナナ
5月 らっきょう・にんにく・じゃがいも・メロン・西瓜
6月 とうもろこし・きゅうり・しょうが・すもも・パイナップル
*とうもろこし、アスパラ収穫体験

7月 ピーマン・唐辛子・オクラ・茄子・モロヘイヤ・桃

8月 果物産地訪問(別途募集)

9月 冬瓜・きのこ・かぼちゃ・栗・無花果・梨
10月 さつまいも・里芋・やまいも・柿・りんご
11月 にんじん・れんこん・ごぼう・カブ・キウイ
1月 大根・ブロッコリー・白菜・菜花・ねぎ・柑橘
2月 キャベツ・葉物・レタス類・つぼみな・いちご
■ レッスンの流れ
毎月、約10品目、30品種を見て食べて学びます。
種類、品種、目利き、押さえておくポイント、
食べ比べ、軽食ご用意
■ 受講料
15,000円(税込)
■ 定員
6名
■ 持ち物
素材持ち帰りのエコバック、容器(月ごとにご連絡します)筆記用具
■ 備考
ご不明な点は、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

無料カウンセリングも承っています。(ZOOM にて40分 1回)

単発でも受講可能です。
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(5回コース:70,000円(税込)10回コース:130,000円  銀行振込み 福岡銀行薬院支店 普通1828828 ナガトシ ヒロコ)
■ クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
素材手配の関係で、1週間前からのキャンセルは不可とさせていただきます。
動画と素材をお届けします。ご了承くださいませ。

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

再レッスンのご要望

このレッスンがまた開催されたら、参加してみたい場合は、下のボタンをクリックしてください。
今後のレッスン開催の参考にさせていただきます。

再レッスンを希望する

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集