鶏モモ肉とごはんを鶏スープで炊き込み、タレを絡めていただくシンガポールの伝統的なチキンライスです。
【1】
〔下準備)
お米は洗って鍋に入れておきます。
にんにく、しょうが、など、みじん切り、すりおろしをしておきましょう。
【2】
鶏もも肉は1枚を2等分にし、余分な脂肪、皮をとり除きながら、厚みを均一にします。 途中、筋も切りましょう。
【3】
圧力鍋に水1ℓを入れ、②の鶏肉を入れましょう。
ショウガのスライス、ネギの青い部分を入れて火にかけます。
圧がかかって大きくおもりが揺れたらすぐに火を止め、おもりが下がるのを待ちます。
【4】
お肉を茹でている間にタレを作りましょう。
それぞれを順番に加え、よく混ぜ合わせてくださいね。
【5】
圧力鍋の圧が下がったらごはんを炊きます。
★マークのにんにくのみじん切りと菜種油を小鍋に入れて弱火で加熱します。 香りがでてきたら火を止めてください。
【6】
お米の入った鍋に圧力鍋のスープを540ml入れます。
そして、塩、⑤の菜種油とニンニクも全部加え、よく混ぜ合わせます。
【7】
そして、香菜の根を入れ、その上に鶏肉を置きます。
蓋をして、中火で16分ほど加熱して炊き込みます。
【8】
炊きあがったら、器にごはんを盛り付け、食べやすい大きさに切った鶏肉を置きます。
脇にトマトのざく切り、香菜をおき、タレをつけながら戴きます。
甜菜糖はいつもお使いのお砂糖でOKです。がココナッツシュガーがあれば本格的になります。
ごはんは炊飯器で炊いても大丈夫です。
ごはんの水加減は固めです。
お米はジャスミンライスがあれば本格的になります→その際はお鍋で炊いてくださいね。
おのひろみ:身体に優しいお料理教室 メルズキッチン(神奈川県横浜市中区根岸旭台)
身体に優しいお料理、世界のお料理、男性の胃袋をつかめるお料理をお伝えしています。 初心者さん大歓迎です。 (全て読む)
>> のレシピ一覧(25件)
このレシピへ感想を投稿する