白菜で簡単にできる即席漬け!熱した油をジャっとかけるから味わい豊か。
おもてなしの前菜としても。
たくさん残ってしまった白菜をどうしようかなという時に便利。量が多いようでも、絞ると小さくなります。
【1】
葉を一枚一枚よく洗って、水気を拭き取ったら、縦に(繊維に沿って)5-6㎝位の長さの千切りにし、ステンレスなどの耐熱ボールに入れて塩をふりかけ軽く混ぜて10分ぐらい置く
【2】
1の汁気を切ったら、さとうと酢をあえておいたものを加えて和える。鷹の爪を上にのせておく
【3】
フライパンにサラダ油を入れ、煙がでるまで加熱し、油を2にそそぐ(じゃっと音がします)
【4】
針生姜を加えて、全体を軽く混ぜて出来上がり
鷹の爪をサラダ油に加えると焦げるので、白菜の上にのせておいて、油をかけた方が良い。
縦に切るので、縦にそろえて盛り付けるとよりカッコイイ
高橋玲子:お店で学べる点心教室 CoCo Craft(東京都 千代田区 九段南)
キッチンメーカーのマーケティングで20年、製品開発、レシピブック制作などに携わりました。退職後はオーガニッ…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する