タカラ「国産米100%」本みりんとしょうがで作る!「しょうがみりん」を使ったレシピです。フライパンで焼き魚を作ります。最初にぶりを焼いておいて、「しょうがみりん」などで合わせ調味料で作ったタレでからめるご飯に合うおかずの完成です!
焼く前にキッチンペーパーで水気をふき取ると、魚臭さがとれます。フライパンで焼き魚をするとき、火が強いと焦げたり、身がパサパサしたりするので、両面焼き目をつけてから調味料を入れて一度煮立たせてからフタをして蒸し焼きにするのがオススメです。
國分 利恵:オンライン「子どもが主役」の料理教室すぷらうと(千葉県 市川市 相之川)
大学の栄養学科卒業後、小学校の栄養士として約17年勤務。 主人の転勤をきっかけに退職後、フリーの管理栄養士…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する