サラダ春菊のチョップドサラダのレシピ、作り方(Michy)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > サラダ春菊のチョップドサラダ

クスパ レシピ

サラダ春菊のチョップドサラダ Michy先生

印刷する

1

【ビクトリノックス ペティーナイフを使用】
材料に決まりはありません!冷蔵庫にあるお野菜やチーズ等のお好みの具材を食べやすい同じ大きさに刻み、簡単なのにおしゃれなチョップドサラダにします。
軽くて手に収まりやすいペティーナイフは野菜の皮や野菜を刻むのに適したナイフです。お皿への盛り付け等に変化をつけて、たくさんお野菜を摂取しましょう。

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.13で制作されたレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:15分

人参
1/2本
大根
1/4本
きゅうり
1本
サラダ春菊
1/4束(50g)
ドライトマト
2個
ゆで卵
1個
プチトマト
4個
アボカド
1/2個
オリーブ
8個
パプリカ
1個
塩麹
大さじ1/2
オリーブオイル
小さじ1
レモン汁
大さじ1/2
くるみ
適量
お好みのドレッシング
適量

作り方

【1】

人参と大根を0.5cm~1cmぐらいの角切りにし、ビニール袋に入れます。

【2】

板ずりしたきゅうりも、手順1と同様に角切りし、ビニール袋に入れます。

【3】

ビニール袋に塩麹、オリーブオイル、レモン汁を入れて、野菜をもむようになじませます。

【4】

サラダ春菊を食べやすい大きさに切ります。


【5】

ドライトマト、ゆで卵、プチトマト、アボカド、オリーブ、パプリカもすべて同じ大きさになるように切ります。

【6】

サラダ春菊をお皿全体に敷くようにし、その上に切った具材を盛り付け、くるみを散らして完成!お好きなドレッシングをかけて召し上がれ。

★調理のコツ・ポイント★

人参や大根のように生で食べ慣れていない野菜は、マリネすると食べやすくなります。半日以上冷蔵庫で置くとより食べやすくなりますよ。
盛り付け次第でいろいろな表情を見せるチョップドサラダ、盛り付けも工夫して楽しめます。

レシピ制作者

Michy

Michy:天然酵母パン教室ESPACIO(東京都 大田区)

■先生のプロフィール

アメリカの大学留学時、ドイツ人宅で食べた酵母パンの深い味わいに衝撃を受け、各国各地のパン屋巡りがライフワー…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『お花見や春の行事におすすめレシピ10選!』