タイのハーブとMAILLE(マイユ)のハニーマスタードを使って、香りのよい美味しいソースを作ります。
栄養価の高いいわしに米粉をつけてカリッと揚げて、ソースをかけて出来上がり。
お味はさっぱりとして、彩りも良く、おもてなしにもなる一品です。
【1】
いわしは3枚におろし、米粉(または小麦粉)を付けて、少なめの揚げ油で、揚げ焼きにする。
(イワシは、下処理して冷凍してある製品を使うと便利です。)
【2】
レモングラスは根元から半分くらいまでを使い、なるべく薄い輪切りにする。
バイマックルー(こぶみかんの葉)は筋を取って、細切りにする。
にんにくは薄い輪切りにする。
パプリカは、斜めにスライスする。
【3】
Bの材料をボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
【4】
2で切ったAの材料をすべてボールに入れ、軽く混ぜる。
【5】
揚げたいわしを皿に並べ、4のソースを上からかけて出来上がり。
レモングラスは根元から1cm位切り落として、なるべく薄い輪切りにし、
紫の色が見えるやわらかい部分だけを使います。
色が変わりやすいので、切ったらすぐにソースに入れます。
上半分の薄緑色の部分は、レモングラスティーにお使いください。
Yukiko Nishioji (yukko):タイ料理教室 diidii(東京都 豊島区 池袋(2~4丁目))
タイ料理研究家。タイ料理教室主宰。 2000年に味澤ペンシー先生に出会い、400品のレシピを習得。 スワン…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する