鯛1尾の塩焼きを一緒に炊き込むだけでできる、お手軽「鯛めし」
最近、特に年末年始はスーパーでも鯛一尾の塩焼きが売っています。
お正月に、食べきれずに残ってしまったなら是非是非作ってみてください^ ^
【1】
米は洗ってざるにあげる。
【2】
鯛以外、すべての材料を土鍋に入れ、最後に鯛の塩焼きをのせてフタをする。
【3】
初めは強火、沸騰したら、弱火に落として13分加熱し、火を消し、10分おく(土鍋の蓋に穴が空いている場合は菜箸をさし、蒸気をこもらせる)。
鯛1尾の塩焼きがなければ、切り身3〜5切れで代用してください。
食べる前に薬味としてミツバやユズを散らすのも美味しいですよ^ ^
大畑ちつる:120%野菜好きになる料理教室 osakafoodstyle(大阪府 大阪市阿倍野区 美章園)
大学院在学中、幼児食育の研究をするうち、料理を手作りすることの大切さを痛感し、料理研究家のアシスタントをす…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する