【1】
にんにく、玉ねぎは薄切り。ズッキーニ、なす、パプリカは2.5㎝角。トマトはざく切り。
【2】
厚手の鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
【3】
玉ねぎを入れて透明感が出るまで中火で炒める。
【4】
ズッキーニ、なす、パプリカを入れて炒める。
【5】
オイルがなじんだら、塩麹を入れて混ぜ、弱火にしてフタをして蒸し煮にする。(8~10分、途中焦げないように時々混ぜる。)
【6】
トマトを入れ、さらにフタをして蒸し煮にする。(3~5分)
【7】
フタをとって、お好みの状態まで水分を飛ばしながら煮る。(2~4分)。味をみて塩こしょう、エルブドプロヴァンスで味を調える。
*ラタトゥイユとは→プロヴァンス地方の野菜煮込み料理。夏野菜をにんにくをオリーブ油で炒めて、オレガノ、バジル、タイムなどの香草、唐辛子、ワインやベーコンなどの肉類を入れることもある。
白ワインとよく合い、そのままやパンと一緒に食べたりパスタソースにしてもいい。冷やしても美味しい。
*エルブドプロヴァンスとは→タイム、セイジ、ローズマリー、フェンネルなどを混合したドライハーブ。プロヴァンス地方(南仏)のハーブという意味。なければイタリアンハーブミックスやお好みのフレッシュハーブを使うといい。
佐藤 絵里子:お料理&お菓子の教室 12カ月(兵庫県 西宮市 南郷町)
関西学院大学史学科卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する