チョコレートの味をしっかり楽しめる、濃厚なプリンです。
「ポ・ド・ショコラ」の「ポ」はフランス語で「ポット」や「壺」や「鍋」のこと。
器に入れて湯煎焼きで作ります。
【1】
〈下準備〉
・チョコレートはタブレットのものを使うか、細かく包丁で刻む。
・オーブンに余熱を入れる(150℃40分)。
【2】
〈作り方〉
ボウルに卵黄を入れ泡立て器でほぐし、グラニュー糖を加え混ぜる。
【3】
鍋に牛乳を入れ、ココアパウダーはふるい入れ、混ぜる。
混ぜながら中火にかけ、沸騰直前(湯気が上がるくらい)まで火にかける。
【4】
火からおろし、チョコレートを加え余熱で溶かす。
【5】
②のボウルに④を少しずつ注いでその都度混ぜ合わせ、濾し器で濾す。
ボウルの底を冷水に当て粗熱を取ってから、耐熱容器に分け入れる。
【6】
バットに並べる。
耐熱容器の1/3程度が浸かるまでバットに熱湯を注ぎ、アルミホイルでバット全体を覆い、150℃のオーブンで40分~湯煎焼きする。
竹串を刺して固まっているかチェックする。
【7】
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、お好みで生クリームにグラニュー糖を加えホイップしたものを添える。
※③で沸騰させると、牛乳に膜が貼る。風味も落ちる。
※⑥で耐熱容器・バットともにアルミホイルで覆うことで、火が入り過ぎず、「す」が入らない。
※⑥の熱湯が枯れないように、途中でも注いでよい。
※バットに薄いフキンを敷くと、耐熱容器がカタカタ動きにくい。(この際、熱湯にフキンがつかるように)
神田依理子:On the ball(旧erikocookingsalon(東京都 目黒区 自由が丘)
同志社大学文学部英文学科卒 広告代理店で営業職を経験し、のちに大手料理教室講師として勤務。 現在は東京・自…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する