ゴマドレッシングも手軽なレシピなので、食べたいときに食べたい分だけ作れます。
具材は根菜を使っていますが、なんでもOK
蒸し鶏やもやしもゴマドレと合いますよね!!
【1】
<下準備>
・水菜は根元を除き、5cm幅に切り水にさらす。
・トマトは4等分の櫛型切りをしてから、それぞれ斜めに切る。
【2】
・ごぼうは土を落とし、ささがき。
・れんこんは皮をむき、3mm厚の薄切り。
(ごぼう・れんこんは変色を防ぐため、酢水(水500cc:酢小さじ1程度)にさらしてもよい)
・豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
【3】
<作り方>
ごぼう・れんこんを酢の入った熱湯で1分程ゆがき、ざるに上げる。
【4】
豚肉は酒を入れた熱湯でさっとしゃぶしゃぶにし、ざるに上げる。
※ここで冷水にさらさないのがeriko cooking salon 流!!冷水にさらすと脂が固まり、身も固くなる。
【5】
~ドレッシング~
ボウルでAを混ぜ合わせ、しょうゆ・酢も加えて混ぜる。
水を少しずつ加えよく混ぜ、すくい落してゆっくり流れるくらいに調整する。
(少し置いておくと固くなるので、食べる直前に調整するとよい
【6】
<盛り付け>
器に水気を切った水菜・トマトを盛り、その上にごぼう・れんこん・豚肉をのせる。
ゴマドレッシングをかける。
ドレッシングは少し置いておくと固くなるので、食べる直前に調整するといいです。
神田依理子:On the ball(旧erikocookingsalon(東京都 目黒区 自由が丘)
同志社大学文学部英文学科卒 広告代理店で営業職を経験し、のちに大手料理教室講師として勤務。 現在は東京・自…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する