ピーマンとレンコンの炒め物のレシピ、作り方(小野 和子)

クーポンの取得及び利用について
クーポンは教室もしくはレッスンを5つフォローすると取得できます!
また、取得したクーポンは対面レッスン、オンラインレッスン及び動画レッスンのクスパ決済時に利用可能です。

フォローキャンペーンページはこちらから
×
フォロー&クーポンキャンペーン実施中!全員もらえる300円クーポン

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > ピーマンとレンコンの炒め物

クスパ レシピ

ピーマンとレンコンの炒め物 小野 和子先生

印刷する

11

常備菜です。
ピーマンがたくさんあるときに是非作ってみてください。

<材料>  分量:4人分   調理時間:10分

ピーマン
10個
れんこん
10cmほど
しょうが
ひとかけ
塩麹
適量
砂糖
大匙1
オイスターソース
大匙1~2
少々
胡麻油
大匙3

作り方

【1】

ピーマンを水で洗い、丸のままビニールに入れて塩麹に漬ける。
塩麹は液体タイプのほうがいいです。
約半日ほどつける。時々ふっておく。

【2】

レンコンは皮をむいて3cmぐらいに縦に切る。
しょうがは千切り
ピーマンは種つきのまま半分に切る。

【3】

フライパンに油をひき、レンコン、ピーマン、しょうがの順に炒める。
調味料を入れふたをし5分ほど煮る。
味見をして味を調える。

★調理のコツ・ポイント★

オイスターソースはメーカーにより塩分が異なります。
入れすぎないように注意してください。
ピーマンは塩麹に漬けたので、軽く塩味がついていますので味付けに注意してください。
あまり煮過ぎないようにします。

レシピ制作者

小野 和子

小野 和子:ホームズ(三重県 三重郡菰野町)

■先生のプロフィール

カルチャースクールでパン教師を勤め、その後自宅でパン、ケーキ、料理教室を開催しています。 特に、マカロンコ…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『』