みなさんに、どんなレシピを乗せたらよいかな?と意見を伺いました。
ほとんどの方が、私が自宅で作っているレンジで作っている簡単すぎる
レシピ!(笑)申し訳ないくらい簡単で大雑把ですが・・・よかったら
ご活用ください。不明なときはお尋ねくださいね。自宅では、目分量が
多く・・・レシピにするために計量してつくりました。
今後も、すこしずつ簡単なお菓子や料理のせていきますね。
ながくなりましたが。今日は酢どりです。
冷蔵庫に鶏肉と赤ピーマンがあったからです。
【2】
材料を食べやすい大きさにカットしておく。Bの甘酢調味料を耐熱の容器につくっておく。
【4】
ない場合は、サラダ油をスプーンで少量かける。(レンジ専用のお皿があれば使用してください。このレシピでは使用しています。この場合はクッキングシートは必要ありません。)
【5】
③に上からもクッキングシートをのせる。600wのレンジで2分加熱し、裏返して2分加熱
【6】
②に切った野菜をまぜてラップをして、火が通るまでレンジでチン!
カットの大きさに加熱時間は異なります。私は4分チンです。
火が入ったら、④の鶏肉も混ぜてラップをして1分チン!です。
鶏肉は余熱を利用すると、とてもやわらかくしあがります。加熱しすぎると硬くなるので注意してください。
甘酢に片栗粉を使用していないので、とろみがあったほうがよい場合は少量水で溶いて入れてくださいね。鶏肉にまぶした片栗粉で少しとろみはつきます。
お野菜は何でもいいですよ。
海の風:studio 海の風(神奈川県 川崎市高津区 北見方)
短期大学食物専攻卒業 国際製菓専門学校卒業 フードプロ総合アカデミー卒業。ウィルトンメソッドを終了。自宅…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する