【1】
ほうれん草は、流水でよく洗う。たっぷりの熱湯に熱湯の0.5%の塩を加えてほうれん草を色よくゆで上げて冷水にとり、3㎝長さに切っておく。ここでしっかりと絞って水気を切っておく。
【2】
ゆでたまごはカラをむき、5mm幅の輪切りにしておく。
【4】
3に冷たい牛乳を4回に分けて加える。その都度シリコンの泡立て器で混ぜながら火を通しクリーム状につなげる。全部牛乳がはいってとろみがでたら、火をとめて生クリームを加える。
冬になって甘味を増した、旬のほうれん草を使いましょう。色が悪くならない程度に柔らかくゆでてください。具材はほうれん草と卵だけが、すっきりしていて食欲をそそりますし、実際おいしいです。
川口ひさ子:料理教室 Supreme Bonheur(神奈川県 横浜市港北区 日吉本町)
大学で栄養学を専攻。卒業後、洋菓子・和菓子・料理全般・紅茶などを学ぶ。パンは、平成17年サラ(白神こだま酵…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する