季節の食材と発酵食で腸内環境を整えて免疫力を高めましょう!
時間をクリックすると、詳しいレッスン情報が確認できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
31
|
5
|
|||||
10
10:00~14:00
|
11
10:30~14:30
|
13
|
||||
14
10:30~14:30
|
15
16:30~18:30
|
16
10:30~13:30
|
17
10:30~13:30
|
18
10:00~14:00
|
19
|
20
10:30~14:00
|
21
10:30~14:00
|
22
|
24
10:00~14:00
|
25
10:00~14:00
|
26
|
27
10:30~13:30
|
|
28
10:30~14:00
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
日々活躍するシンプルなお食事パンを学べるお教室です。1〜2名様までのレッスンでしっかり学ぶ事ができます。季節を通してパン作りを体験する事でご自宅でも必ず美味しいパンが焼ける様に指導していきます。
ドライイーストを使用して、様々な方法でのパン作りをお伝えいたします。
全10回のコースレッスンとなります。
※バナナブレット、ベリーベリースコーンは
自由参加となります。ご希望でしたら
お伝えください。
受講中はレッスンのアフターフォローをさせて頂きます
①塩バターパン/ドッグ&バンズパン
②イングリッシュマフィン/シナモンロール
③白パン/シュガーレーズン
④マッシュポテトフォカッチャ/角食パン
⑤リュスティック/ブレッチェン
⑥全粒ロールパン/イギリスパン
⑦ライ麦パン/黒糖胡桃パン
⑧カンパーニュ/スコーン(微量イースト)
⑨クッペ/ベーコンエピ(低温長時間発酵)
⑩ブリオッシュ二種(低温長時間発酵)
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
日々活躍するシンプルなお食事パンを学べるお教室です。1〜2名様までのレッスンでしっかり学ぶ事ができます。季節を通してパン作りを体験する事でご自宅でも必ず美味しいパンが焼ける様に指導していきます。
ドライイーストを使用して、様々な方法でのパン作りをお伝えいたします。
全10回のコースレッスンとなります。
※バナナブレット、ベリーベリースコーンは
自由参加となります。ご希望でしたら
お伝えください。
受講中はレッスンのアフターフォローをさせて頂きます
①塩バターパン/ドッグ&バンズパン
②イングリッシュマフィン/シナモンロール
③白パン/シュガーレーズン
④マッシュポテトフォカッチャ/角食パン
⑤リュスティック/ブレッチェン
⑥全粒ロールパン/イギリスパン
⑦ライ麦パン/黒糖胡桃パン
⑧カンパーニュ/スコーン(微量イースト)
⑨クッペ/ベーコンエピ(低温長時間発酵)
⑩ブリオッシュ二種(低温長時間発酵)
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
自家製甘糀と野菜とスパイスで作るカレーは
旨味たっぷり、食べた後も胃もたれしない
身体に優しいカレーに仕上がります♪
玉葱、トマト、きのこ、人参などのお野菜をたっぷり使いブレンダーでペースト状にしていくのでお野菜が苦手なお子さんも食べやすく、甘糀効果で自然な甘さと旨味がプラス!添える野菜を変えれば一年中活躍する万能なカレーです。自家製甘糀は市販のものより濃厚で、栄養価もしっかり残っています。
又、まとめて沢山作って、小分けに冷凍すれば忙しい時も身体に優しいカレーが気軽に食べられるのもgood!
副菜は仕入れた地元野菜で決めていきますので
ご了承下さい。
春からの発酵料理教室のご参加を検討されている方は、
こちらのお教室でもお教室のお話しをさせていただきますので是非ご参加お待ちしております!
ご希望の方は仕込んだ甘糀をお分けいたしますので、
ご自宅でもすぐに作ることができますよ♪
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
自家製甘糀と野菜とスパイスで作るカレーは
旨味たっぷり、食べた後も胃もたれしない
身体に優しいカレーに仕上がります♪
玉葱、トマト、きのこ、人参などのお野菜をたっぷり使いブレンダーでペースト状にしていくのでお野菜が苦手なお子さんも食べやすく、甘糀効果で自然な甘さと旨味がプラス!添える野菜を変えれば一年中活躍する万能なカレーです。自家製甘糀は市販のものより濃厚で、栄養価もしっかり残っています。
又、まとめて沢山作って、小分けに冷凍すれば忙しい時も身体に優しいカレーが気軽に食べられるのもgood!
副菜は仕入れた地元野菜で決めていきますので
ご了承下さい。
春からの発酵料理教室のご参加を検討されている方は、
こちらのお教室でもお教室のお話しをさせていただきますので是非ご参加お待ちしております!
ご希望の方は仕込んだ甘糀をお分けいたしますので、
ご自宅でもすぐに作ることができますよ♪
日々活躍するシンプルなお食事パンを学べるお教室です。1〜2名様までのレッスンでしっかり学ぶ事ができます。季節を通してパン作りを体験する事でご自宅でも必ず美味しいパンが焼ける様に指導していきます。
ドライイーストを使用して、様々な方法でのパン作りをお伝えいたします。
全10回のコースレッスンとなります。
※バナナブレット、ベリーベリースコーンは
自由参加となります。ご希望でしたら
お伝えください。
受講中はレッスンのアフターフォローをさせて頂きます
①塩バターパン/ドッグ&バンズパン
②イングリッシュマフィン/シナモンロール
③白パン/シュガーレーズン
④マッシュポテトフォカッチャ/角食パン
⑤リュスティック/ブレッチェン
⑥全粒ロールパン/イギリスパン
⑦ライ麦パン/黒糖胡桃パン
⑧カンパーニュ/スコーン(微量イースト)
⑨クッペ/ベーコンエピ(低温長時間発酵)
⑩ブリオッシュ二種(低温長時間発酵)
寒い季節はこっくりとした焼き菓子が食べたくなります♪旬の林檎をたっぷり使ったケーキとバターを使わずに手軽に出来るザクザク食感が楽しいクッキーを作りましょう!
『タルト・タタン』はフランスの姉妹が焼いた、失敗から生まれたケーキで知られていますが、ガトータタンはパイ生地がバターケーキ生地になったものです。
カラメルで絡めた林檎にアーモンド風味の生地をのせて焼いていきます。お好みでアイスクリームやホイップと一緒にいただいても美味しいです。
『ザクザクオートミールチョコクッキー』は
オートミールと全粒粉、ナッツ、チョコ、ドライフルーツでつくるとってもシンプルなクッキーです。
いろんな素材を合わせることで満足感のあるクッキーに
仕上がります。
小腹が空いた時にも手軽に食べられるクッキーです!
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
寒い季節はこっくりとした焼き菓子が食べたくなります♪旬の林檎をたっぷり使ったケーキとバターを使わずに手軽に出来るザクザク食感が楽しいクッキーを作りましょう!
『タルト・タタン』はフランスの姉妹が焼いた、失敗から生まれたケーキで知られていますが、ガトータタンはパイ生地がバターケーキ生地になったものです。
カラメルで絡めた林檎にアーモンド風味の生地をのせて焼いていきます。お好みでアイスクリームやホイップと一緒にいただいても美味しいです。
『ザクザクオートミールチョコクッキー』は
オートミールと全粒粉、ナッツ、チョコ、ドライフルーツでつくるとってもシンプルなクッキーです。
いろんな素材を合わせることで満足感のあるクッキーに
仕上がります。
小腹が空いた時にも手軽に食べられるクッキーです!
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
※こちらの子供料理教室は既存の生徒さんたち優先の
ご予約となりますので、初めてご参加の方は毎月25日
以降からのご予約をお願い致します。
中華蒸籠を使ったお料理を愉しみましょう!
花巻はお花の形を作りましょう。成形が楽しい花巻。
挟む具材もいろいろ楽しめます。
韓国スープ参鶏湯は家庭で作りやすいレシピで
ご紹介致します。
挟む具材、箸休め、デザートまでご紹介のお教室です!
中華蒸籠を使ったお料理を愉しみましょう!
花巻はお花の形を作りましょう。成形が楽しい花巻。
挟む具材もいろいろ楽しめます。
韓国スープ参鶏湯は家庭で作りやすいレシピで
ご紹介致します。
挟む具材、箸休め、デザートまでご紹介のお教室です!
日々活躍するシンプルなお食事パンを学べるお教室です。1〜2名様までのレッスンでしっかり学ぶ事ができます。季節を通してパン作りを体験する事でご自宅でも必ず美味しいパンが焼ける様に指導していきます。
ドライイーストを使用して、様々な方法でのパン作りをお伝えいたします。
全10回のコースレッスンとなります。
※バナナブレット、ベリーベリースコーンは
自由参加となります。ご希望でしたら
お伝えください。
受講中はレッスンのアフターフォローをさせて頂きます
①塩バターパン/ドッグ&バンズパン
②イングリッシュマフィン/シナモンロール
③白パン/シュガーレーズン
④マッシュポテトフォカッチャ/角食パン
⑤リュスティック/ブレッチェン
⑥全粒ロールパン/イギリスパン
⑦ライ麦パン/黒糖胡桃パン
⑧カンパーニュ/スコーン(微量イースト)
⑨クッペ/ベーコンエピ(低温長時間発酵)
⑩ブリオッシュ二種(低温長時間発酵)
常夜鍋はほうれん草、お肉、大根等のシンプルな鍋料理ですが、この季節ならではの美味しい旬の野菜を存分に愉しむことの出来る鍋料理。一緒に愉しむ万能タレもご紹介致します!旬の牡蠣はフライで!フライにしたら、小さくなってしまった事はありませんか?牡蠣の下準備の仕方、扱い方、上手にカキフライを揚げる方法をお伝え致します。その他、せりのご飯、食後は和菓子と美味しいお茶をお楽しみ下さい。
自家製甘糀と野菜とスパイスで作るカレーは
旨味たっぷり、食べた後も胃もたれしない
身体に優しいカレーに仕上がります♪
玉葱、トマト、きのこ、人参などのお野菜をたっぷり使いブレンダーでペースト状にしていくのでお野菜が苦手なお子さんも食べやすく、甘糀効果で自然な甘さと旨味がプラス!添える野菜を変えれば一年中活躍する万能なカレーです。自家製甘糀は市販のものより濃厚で、栄養価もしっかり残っています。
又、まとめて沢山作って、小分けに冷凍すれば忙しい時も身体に優しいカレーが気軽に食べられるのもgood!
副菜は仕入れた地元野菜で決めていきますので
ご了承下さい。
春からの発酵料理教室のご参加を検討されている方は、
こちらのお教室でもお教室のお話しをさせていただきますので是非ご参加お待ちしております!
ご希望の方は仕込んだ甘糀をお分けいたしますので、
ご自宅でもすぐに作ることができますよ♪
旬のお野菜を使った家庭料理を子供たちで作ります。
自分でお料理をする事で食への興味も湧き、
苦手なお野菜も克服していきましょう!
日々活躍するシンプルなお食事パンを学べるお教室です。1〜2名様までのレッスンでしっかり学ぶ事ができます。季節を通してパン作りを体験する事でご自宅でも必ず美味しいパンが焼ける様に指導していきます。
ドライイーストを使用して、様々な方法でのパン作りをお伝えいたします。
全10回のコースレッスンとなります。
※バナナブレット、ベリーベリースコーンは
自由参加となります。ご希望でしたら
お伝えください。
受講中はレッスンのアフターフォローをさせて頂きます
①塩バターパン/ドッグ&バンズパン
②イングリッシュマフィン/シナモンロール
③白パン/シュガーレーズン
④マッシュポテトフォカッチャ/角食パン
⑤リュスティック/ブレッチェン
⑥全粒ロールパン/イギリスパン
⑦ライ麦パン/黒糖胡桃パン
⑧カンパーニュ/スコーン(微量イースト)
⑨クッペ/ベーコンエピ(低温長時間発酵)
⑩ブリオッシュ二種(低温長時間発酵)
日々活躍するシンプルなお食事パンを学べるお教室です。1〜2名様までのレッスンでしっかり学ぶ事ができます。季節を通してパン作りを体験する事でご自宅でも必ず美味しいパンが焼ける様に指導していきます。
ドライイーストを使用して、様々な方法でのパン作りをお伝えいたします。
全10回のコースレッスンとなります。
※バナナブレット、ベリーベリースコーンは
自由参加となります。ご希望でしたら
お伝えください。
受講中はレッスンのアフターフォローをさせて頂きます
①塩バターパン/ドッグ&バンズパン
②イングリッシュマフィン/シナモンロール
③白パン/シュガーレーズン
④マッシュポテトフォカッチャ/角食パン
⑤リュスティック/ブレッチェン
⑥全粒ロールパン/イギリスパン
⑦ライ麦パン/黒糖胡桃パン
⑧カンパーニュ/スコーン(微量イースト)
⑨クッペ/ベーコンエピ(低温長時間発酵)
⑩ブリオッシュ二種(低温長時間発酵)
中華蒸籠を使ったお料理を愉しみましょう!
花巻はお花の形を作りましょう。成形が楽しい花巻。
挟む具材もいろいろ楽しめます。
韓国スープ参鶏湯は家庭で作りやすいレシピで
ご紹介致します。
挟む具材、箸休め、デザートまでご紹介のお教室です!
自家製甘糀と野菜とスパイスで作るカレーは
旨味たっぷり、食べた後も胃もたれしない
身体に優しいカレーに仕上がります♪
玉葱、トマト、きのこ、人参などのお野菜をたっぷり使いブレンダーでペースト状にしていくのでお野菜が苦手なお子さんも食べやすく、甘糀効果で自然な甘さと旨味がプラス!添える野菜を変えれば一年中活躍する万能なカレーです。自家製甘糀は市販のものより濃厚で、栄養価もしっかり残っています。
又、まとめて沢山作って、小分けに冷凍すれば忙しい時も身体に優しいカレーが気軽に食べられるのもgood!
副菜は仕入れた地元野菜で決めていきますので
ご了承下さい。
春からの発酵料理教室のご参加を検討されている方は、
こちらのお教室でもお教室のお話しをさせていただきますので是非ご参加お待ちしております!
ご希望の方は仕込んだ甘糀をお分けいたしますので、
ご自宅でもすぐに作ることができますよ♪