身近な食材を美味しく調理する目からウロコのプロの技!初心者からベテランまで楽しめるレッスンです。
現在、教室は運営を休止しております。
五月の料理教室は、身近にある旬の食材を使った、基本の和食「一汁三菜」です。
知っているようで知らない和食の基本技術から応用技術を料亭で実際に提供していたレシピをもとに板前が一つ一つ丁寧に教えます。
献立は一見すると初心者向け、まるで家庭科の授業のようですが、しっかりと和食の基本技術を会得できる濃厚な内容となっています。
【グリーンピースご飯】
グリーンピースこと青豌豆を青々と美しく茹でる方法や失敗しない美味しい炊き方など実際に料亭で出していたレシピを教えます!
【豚の生姜焼き】
豚肉を柔らかく美味しく焼き上げるのに必要な下処理やご飯が進む生姜焼きの黄金比を教えます。
【ポテトサラダ】
簡単で安価に作れることから人気の家庭料理の一つ。今回は生姜焼きの付け合わせなので簡単なポテサラですが、料理屋の味を出すコツを教えます。
【新玉ねぎの酢の物】
新玉ねぎを使った酢の物は口代わりや箸休めとして会席コースではよく出される小鉢の一つ。覚えておくと何かと便利な合わせ酢が必見!
【若竹味噌汁】
若竹(ワカメと筍)が椀種(具)の味噌汁を題材に、板前が作る美味しい味噌汁の作り方を教えます。
ご家庭ですぐに実践できるテクニック満載です。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 東京都 世田谷区 船橋 1-48-31 |
---|---|
■レッスンメニュー | グリーンピースご飯・・料亭のレシピ!
豚の生姜焼き・・柔らかな焼き上がりになるコツ ポテトサラダ・・料理屋の味 新玉ねぎの酢の物・・料亭のレシピ! 若竹(ワカメと筍)の味噌汁・・プロが教える美味しい味噌汁の作り方 |
■レッスン内容 | 和食・日本料理 |
■レッスンの流れ | 当日お渡しするレシピを見ながら手順やコツの他、盛り付け方まで丁寧に説明しながら皆様のすぐ目の前で実演いたします。
盛り付け&配膳が出来ましたら、ご歓談しながら実食いただけます。食後には手作りケーキも♪ |
■受講料 | 5,500円(税込) |
■定員 | 8名 |
■持ち物 | 筆記用具。写真はご自由にお撮りいただいて構いませんので、撮影に必要な物はご持参ください。 |
■備考 | ※このレッスンは、1クラスにつき最少催行人数が3名です。レッスン開催日の1週間前までにご予約者が3名に満たない場合は開催中止とします。その場合は、当方からお申し込みされた生徒様へご連絡いたします。
当教室の都合による開催中止の場合は全額返金いたします。 ※当日の仕入れ状況により一部食材の変更がある場合がございます、予めご了承ください。 ※当教室では料理や食材のお持ち帰りを原則お断りしております。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | ★レッスンをキャンセルするには
クスパ決済の場合はユーザー(生徒)側からでないとキャンセルが行えません。 マイページの「現在予約中のレッスン」よりキャンセルをお願い致します。 ※キャンセル規定のよりキャンセル料金が発生する場合はあります。 【キャンセルポリシー】 ●レッスン開催日 7日前~4日前までお支払い金額の30% ●レッスン開催日 3日前~2日前までお支払い金額の50% ●レッスン開催前日~当日お支払い金額の100% ※当教室の都合による開催中止の場合は全額返金いたします。 |
食糧学院栄養科卒。栄養士免許と調理師免許を持ち、和食を中心とした数々の店で10年ほど修業。
老舗料亭の店長や料理長を務めたのを機に食育の大切さを知り、2005年の自店開業時は店内に料理教室専用のシンクを特注で設置。
飲事「飲んで食べる事」という意味でNOJIと名付けた飲食店Dining Bar NOJIの店内で和食の料理教室を10年以上開催し現在に至る。