味噌汁を1日一杯食べると1年で何キロ必要?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 味噌汁を1日一杯食べると1年で何キロ必要?

最終更新日:2023/7/3

さらりごはん料理教室(大阪府大阪市西区)

季節にそったレシピとお話で「カラダとココロにやさしいご飯」 を楽しく学んで頂くお料理教室です。

この教室のフォロワー:
80人
過去の予約人数:
122人

青木美加《大阪/堀江》薬膳×重ね煮 | さらりごはん料理教室

>>ブログを見る

味噌汁を1日一杯食べると1年で何キロ必要?
2023/11/19 20:59 UP

さらりごはんの「手作り味噌教室」は 1キロ又は2キロお持ち帰りのレッスンで











お渡ししているレシピは 出来上がり4キロ🌟
教室で作り方を学んでもらって 今シーズンのうちに レシピ通り作ってもらうと 約5〜6キロが出来上がる計算です👍
お味噌汁1杯分の味噌の目安は 大さじ1杯程度で約16g。
毎日一膳× 1年分とすると 16g×365日=5,840gが必要!
教室で作った方は ぜひ忘れないうちに 作ってくださいね〜♫
家族全員分賄えないかもだけど 手作り味噌ライフのスタートには ベストな分量😊
日本古来の健康食品🌟 一度作ったら必ず毎年作りたくなる 絶品美味しい&失敗しない味噌を 今年こそ一緒に作りましょう✌️
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
『手作り味噌教室』 (12月、2024年1、2月)
※手作り味噌作り教室は2名様から 開催日程(午後開催も可)ご相談応じます♡
ー開催日時ー 2023年
ー開催日時ー 11月29日(水) 11月30日(募集終了)
12月7日(木) 12月8日(金) 12月9日(土)満席 12月28日(木)満席
♧2024年♧ 1月12日(金) 1月13日(土) 2月3日(土) 2月4日(日) 2月6日(火)
【開催時間】10時30分~13時00分位 各定員4名

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
青木美加
青木美加
旬菜料理家・中医薬膳指導士   北海道出身

旬菜料理家 ・中医薬膳指導士 ・薬膳セラピスト ・正食協会クッキングスクール 師範科修了 ・雑穀エキスパート ・調理師
「自然の旨みで健康&キレイHappyに!」をモットーに食材が持つの効き目【薬膳】と素材の旨みを最大限に活かす調理法【マクロビオティック】を取り入れた〝体に優しく、美味しく、無理なく続けられる〟お料理を提案。食事会、レストランレシピ監修、料理講師、イベント、ケータリング等で活動中

教室からのお知らせ

2020/4/5

今回の新型コロナウイルスの感染拡大をうけ4月のレッスンをお休みさせて頂く事にしました。
今後の予定は状況を鑑みご案内させていただきます。

ご案内はLINE@からもご覧頂けますので、よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです。

https://lin.ee/dHuZ77f

2017/5/10

さらりごはん料理教室は、季節にそったレシピとお話で「カラダとココロにやさしいご飯」を楽しく学んで頂くお料理教室。
さらりごはん 季節のおうち薬膳クラス

【Lesson-A】5月は
『スパイスとハーブでアクセント♪のベジカフェ飯』
《メニュー》

◉お揚げでベジガパオライス
◉ひよこ豆のスパイシーナゲット(ファラフェル)
◉紫キャベツとレーズンのビネガーマリネ
◉ひじきと里芋のポタージュ
◉他一品

詳細はブログをご覧くださいね!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Le meilleur gâteau!

Le meilleur gâteau!

(北海道札幌市)

cocoti_pot

cocoti_pot

(大阪府東大阪市)

La Tavola Felice~幸せな食卓~

La Tavola Felice~幸せな食卓~

(兵庫県尼崎市)

ケーキ・パン教室convivialite

ケーキ・パン教室convivialite

(東京都世田谷区)

和菓子教室【和み庵】本町

和菓子教室【和み庵】本町

(大阪府大阪市西区)