児玉シェフの講習会&復習を兼ねて♫

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 児玉シェフの講習会&復習を兼ねて♫

最終更新日:2019/7/14

自家製酵母とイーストのパン教室「Fermentasi」(千葉県市川市)

自家製母と少しのイーストでパン作り、発酵調味料や薬膳も取り入れてます。一緒に楽しみませんか♪

この教室のフォロワー:
12人

~パン&発酵教室「Fermentasi」季節の酵母と少しのイーストでパン作り〜

>>ブログを見る

児玉シェフの講習会&復習を兼ねて♫
2021/5/12 15:24 UP

パンの検定と薬膳テストの期限が迫っていて
脳みそも技術も追いつかない~
と日々余裕なく過ごしていたら薬膳学校から
「宣言延長の関係で試験は延期します」


・・・・・この追われるような感覚からは解放されたけど
試験は延期になっただけ・・・・
落ち着かない期間は延びる
微妙に喜べない・・・
けどブログを書く余裕はできました笑

で、早速ですが数日前の児玉シェフの講習会

余談ですが先週の「ガイアの夜明け」で
松下奈緒がシェフのスペシャリテ
「生クリームあんパン」を食べて
これ作った人天才!!!
といってました

はい、天才です、というシェフの声が聞こえてきそう・・・・笑



オレンジブリオッシュと





健康パン



ブリオッシュを1斤型で焼くの、良いな~
健康パンは成形が面白くて

早速ブリオッシュを復習


1斤型で焼きたいな~と思いつつ
小さく作って遅ればせながらの
「母の日」プレゼントで届けたかったので
ミニ食パン型に変更



で、この型
水をたっぷり入れると254g
シェフはこのパンの比容積を2.8としていたので
ミニ食パン型で焼くには
254÷2.8=91g

生地量は91gになります
ま、50gを2玉でいっちゃおう

食パンレッスンをすると家の型だと大きさ違うので
どうしたら良いですか??と良く質問をうけるので
比容積使えば良いですよ~とお伝えするんですが
上記のような作業って事です
3月の食パンレッスンの時にもちらっと
お伝えしましたが~ちらっと記憶が蘇ら??ない??笑

因みに1つの目安として
角型食パンでは3.8~4.0
山型食パンでは3.5~3.7

と言われてましたが最近はもう
パンの常識とされていたことが
どんどん変化していってるので
あくまで目安

比容積が上がれば生地量は減るのでふわっとした感じになって
比容積が下がれば生地量が上がるのでしっかりつまった感じになる
ざっくりなイメージですが


で、比容積をあわせたミニブリオッシュ



ミニブリオッシュもこれはこれで可愛いな
あーー、レッスンでご紹介したい・・・・。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
kyoko
kyoko
教室主宰   千葉県出身

大手パン教室にて講師として勤務後、自宅にてパン教室を開講

「ビアンキュイ」にて児玉シェフのベーシック、アドバンス取得
「Ecole Levain D'antan」にてBoulangerieプロ科修了
「Roti Orang」堀田誠先生に師事し高加水のパン作りを学びました
*国際薬膳師
*発酵食品ソムリエ
*味噌ソムリエ



ページのトップへ戻る