【必見!】手ごね工程をホームベーカリーを使って生地を捏ねる方法

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【必見!】手ごね工程をホームベーカリーを使って生地を捏ねる方法

最終更新日:2021/4/15

基礎から学べる手ごねパン教室モグモグ山口(京都府八幡市)

他の教室にはない5回という短期間でパン作りの基礎を習得することができるレッスン内容です。

この教室のフォロワー:
3人

山口雅子/お教室運営アドバイザー/パン講師

>>ブログを見る

【必見!】手ごね工程をホームベーカリーを使って生地を捏ねる方法
2021/1/18 23:31 UP

インスタグラム ・ ホームページ


こんにちは。山口雅子です。
こちらのブログにご訪問いただきありがとうございます。



先日からご案内しています、
期間限定の無料動画レッスン講座ですが、
たくさんの方にお問い合わせいただき
とっても嬉しいです。



年明けから新型コロナウイルス感染者が
急に増え、今まで以上に消毒や換気をし、
必要以上に外出をしないように気をつけていますよ。



小さなお子さんと一緒にご自宅でパン作りをしてみたり、
忙しいから習いに行く時間がない方にも
ご自分の好きな時間に作ることができると
喜んでいただいています。



2月7日までの限定公開なので
作ってみたい方はお早めに・・・



無料動画レッスン講座の
登録方法はこちらをご覧ください。
【期間限定・無料の動画レッスン公開】ラウンドロールレッスン



さて、先日ご入会いただいた生徒さんから
自宅にあるホームベーカリーでパンを作っているけれど、


・ホームベーカリーのレシピだけでなく
もっといろいろなパンを作ってみたい。

・ホームベーカリーを使ってもっと簡単に
パン作りをする方法を教えて欲しい。


とのことでした。



私自身も晩ご飯を作りながらパンを作るときは
ホームベーカリーにお世話になることが多く
色々失敗も重ねてきました。



ですから、私がパン作りをしてきた中から
出来るだけ作りやすい方法を
提案させていただこうと思います。







ホームベーカリ−の捏ねる仕組み





ホームベーカリーでパン生地を捏ねるとき
どのような仕組みで捏ねられているかを
説明するつもりです。



捏ねているのに粉っぽさが残っていたり
はねが回っているのに捏ねることができていなかったり
することがあります。



そうならないためにどうしたら良いのか
説明させていただきます。







捏ねることができていないときはどうしたらよいか

ホームベーカリーで捏ねていると
生地がはねの上に乗っかっていて
回っているだけの状態であったり、



生地がはねの下に溜まってしまい、
はねが空回りしていたりすると
しっかり捏ねることができていません。







そんな場合の対処法として、


・しっかりと生地を捏ねるのには
どうしたら良いのか?


生地の捏ね方が少し足りないときは
どうしたら良いのか?



などをお伝えしていく予定です。







ホームベーカリーで捏ねた生地を手ごねで補う方法


手ごねでは、手の大きさや力の強さなど
人によって変わってきますが、



ご自身の捏ねる強さやくせなどを
理解できていると
捏ねの調整ができるので便利なんですね。



そして、ホームベーカリーや捏ね機を使う場合、
コネが足りないことがあったり、
下のモーターが熱を持って
発酵が進みやすかったりします。



捏ねた生地を見ながら
手ごねで微調整ができるように
お伝えしていこうと思います。






まとめ


この方法を使えば、


・忙しく自宅でパンつくりの時間がなかなか取れない方

・肩や腰が痛くて手で捏ねるのは難しい方

・機械で出来るだけ楽にパン作りがしたい方


にとっては作りやすいかと思います。



この方法は、オンライン動画レッスン講座の
オンラインの時にもお伝えしていこうと思います。



ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
山口 雅子
山口 雅子
パン教室モグモグ山口主宰   

2014年大手パン教室にて、講師資格を取得。
2014年秋より自宅にてパン教室を開講。



ページのトップへ戻る