クラフトビール風 「黒枸杞の実」で。

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > クラフトビール風 「黒枸杞の実」で。

最終更新日:2020/8/7

チカップお米パン教室(秋田県秋田市)

添加物不使用オリジナル米粉パンと、ちょっぴりマクロ、ちょっぴり野草をわかりやすくお伝えします。

この教室のフォロワー:
3人
過去の予約人数:
1人

「米粉パン、作ってみました」チカップ流 無添加、小麦不使用サイリウムハスク不使用 ふんわりグルテンフリー教室

>>ブログを見る

クラフトビール風 「黒枸杞の実」で。
2021/1/13 9:46 UP

こんにちは

いつものクラフトビール風。
ホップと麦茶、ハトムギ、酵母などで作っておりますが………。

今回は、麦茶の茶色をやめまして……。

「黒枸杞の実」のアントシアニンの紫色を期待して作りました。

(ホップ、黒枸杞の実、ハトムギ、自家製の南天の実酵母で)


※ 口満杯まで発酵しまして
(上に、黒い色素とかついてますが……汚れではありません😅)

飲みかけの写真てすが、色がとても綺麗だったので
撮ってみました。

味は、飲みにくくなく美味しいです。
……たまに、クセが強くて苦行のようになるお茶もありますが。


いつものビールには、ドライホッピングに使っている
ゴジベリー。普通の赤い枸杞の実。
こちらも、抗酸化力が高くて、日々の体のメンテナンスには
嬉しい食材なのですが。

なんと「黒い枸杞の実」というのがあるのを最近知りまして、
取り寄せてました。

皆さん、黒いクコの実がある事、ご存知でしたか?

ブルーベリーの20倍のアントシアニンを含んでいるのだそう。

世の中には、まだまだ知らない、植物の世界があるんだな、 と
ワクワクしています。

春になったら、種を植えてみようかと計画しています。
日本の地の水が合えば、育ってくれるかな?と期待して。


クラフトビール風のお楽しみは、ずっと続けていまして、
今は他に「メグスリノキ」「ローリエ」「センブリ」「青じそ」の
ビール風を仕込み中です。

自家製酵母も、パンで使うよりもハードルが低いので、これもまた楽し。
今は「枇杷の花酵母」「松葉酵母」を仕込み中。

美味しいので、毎日2本くらいは飲んでしまいますが、
超微アルコール、甘さもないので、水分としていけてしまいます。😊



瓶の中で、泡がシュワっとしてきるのを見るのも楽しいので
しばらくはやめられない、というか
ライフワークになる予感がしています。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
長谷川 理乙

秋田大学卒。食品微生物学専攻。公立中学で10年教員。リマクッキングスクールでマクロビオティックを学ぶ。師範科修了。自然食料理教室主宰。一年間NHK秋田で料理コーナー担当。子育てを経て米粉パンに関心を持ち、独自に研究。わかりやすく、丁寧な教室をこころがけています。



ページのトップへ戻る