自分の経験をお金に変える方法

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 自分の経験をお金に変える方法

最終更新日:2022/11/15

料理教室omusubi-おむすび(東京都港区麻布十番)

ワンオペ・ワーママにゆとりが生まれる健康時短ご飯 食を改善すれば体もメンタルも元気になる

この教室のフォロワー:
46人
過去の予約人数:
72人

レシピ要らず・作りおき不要!たった15分で美味しい!健康!ゆとりが叶う!褒められご飯

>>ブログを見る

自分の経験をお金に変える方法
2020/10/16 22:09 UP

みなさん、こんにちは
ワンオペママを救う食×心×時間術!
料理教室omusubi(おむすび)
主宰の伊藤真奈美です。

初めての方はこちらをご覧いただけると嬉しいです
>>>自己紹介


ご提供中のメニュー一覧
レシピ配信 /通信講座「薬に頼る前に自宅でできるお手当てレッスン」/ 通信講座「子どもの食のお悩み丸ごと解消レッスン」/動画講座「天然出汁でご馳走級のお味噌汁コンソメ不使用絶品スープレッスン」



私が新しくFacebookで立ち上げた
「賢く節約稼ぐ方法シェアグループ」
というのがあります。


そのグループはこちら








なぜ料理教室をやってきた私が突然
お金のことを話すグループを始めたか
その経緯はこちら

『ママの自由度と自己肯定感を上げる最短の方法』みなさん、こんにちはワンオペママを救う食×心×時間術!料理教室omusubi(おむすび)主宰の伊藤真奈美です。初めての方はこちらをご覧いただけると嬉し…ameblo.jp










そのグループに昨日投稿した内容を
ブログを読んでくださる
みなさんにもシェアしたいと思います。




ここから






【自分の経験をお金に変える第一歩】 
 
こんばんは✨ 
 
お金を生み出す方法って
現代には、外に働きにいく以外にも
いろいろあるんですが
(メルカリ、ポイ活、アフィリエイト、
起業など)
 
 
自分の経験をお金に変える
っていう方法もあります。 








今日はその第一歩を
シェアしたいと思います。 
 
 

ハロウィンの仮装でアリスのドレスを着てる娘











私たちはこれまでの人生で
数多くの経験をしてきていますよね。
その経験をすべて棚卸しするんです。






①自分は今まで どんな経験をしてきたか


②その経験から学んだことはなにか 
 
③好きでやってきたことはなにか
 
④苦もなくできて
人から誉められたことはなにか
 
を書き出していきます。 
  










「学んだことなんてなにもない」


「私には誇れるほどの成果はない」


って多くの人が思っています。 
 








でも、それは
どこにフォーカスしているかという
「捉え方」の問題でしかないんです。 
  








どんな出来事からでも
(たとえ失敗からでも)
学んだことは必ずあるという前提で
考えてみてください。 
 
 








たとえば、私は料理教室をやる前は
洋菓子店でパティシエをしていました。 










毎日甘いものに囲まれた生活をしていて
食事がわりにケーキを食べていた結果、
不調の総合商社っていうくらい
体もメンタルも
不調に見舞われていたんです。 
 
(この時点では、負の経験ですよね)












第二子妊娠中には
背中や首などに湿疹が出て
日常生活もままならないほどの
ひどい痒みを
一年半にわたって経験しました。 
 


(これも、この時点では負の経験です)










これらのとき、
当時はものすごく辛かったんですが
その湿疹を薬ではなく
食事で完全に治すことができたおかげで
私は食の影響力を体感し、
いまは、体と心を整えるための食について
講座でお伝えする仕事をしています。 
 
 




(この時点では、
あのときの負の経験のおかげで今がある、
と思えるようになる)










さらにはワンオペ育児で
ものすごく辛かったり、
子どもや夫にイライラしたり
そんな自分をこの世から消したいくらい
責めてきたという
どん底の経験をしてきました。


(この時点では負の経験)










でも、それを乗り越えた今
当時の私と同じように
今辛い思いをしているママに
ママが幸せになる方法を伝えたい
という思いで


 


私がイライラしなくなれた
メンタルの整え方や
ワンオペでも家事が楽に回る
料理や時間の使い方をお伝えしています。
  
 


(今となっては
あの辛いワンオペ育児があったから
いま、たくさんのママに
真奈美さんに出会えてよかったと
感謝していただけるような仕事が
できていると思える)










こんな風に、情熱とか使命とか
生まれてきた意味って
自分の逆境の経験にこそ隠れている
可能性が高いです。  
 







 
あれは最悪の経験だったと
人生を点だけで考えてしまうのは
ものすごーくもったいなくて










実はその最悪だと思ってた経験こそが
後に線になってつながって
私の情熱に気づかせてくれた
宝物のような経験だった
ということは、よくあります。 
 








 
なので、どんな経験からも
必ず学んだことはある。
どんな経験もギフトなんだ。
という視点で
今一度、ご自身の人生を振り返り
棚卸しをしてみてほしいと思います。 
 






 
あとは、
こんなことくらい誰でもできて当たり前
と思っているようなことが
他人から見たら
お金払ってでも教えてほしい!
代わりにやってほしい!
っていうことだったりすることも
よくあります。 
 
 




たとえば、
私は裁縫がめちゃ苦手なんです。
私の裁縫レベルは、小5です








この前、息子の体操着に
ダンス発表会のための
簡単な縫い物をしなくちゃいけなくて
(雑巾縫うより簡単だと思う)








もー、自分の針仕事のレベルの低さに
笑いが止まりませんでした。




「これさー
小5の子の方が上手だよー」って。










夫にも見せたら
「ヤバイな」って苦笑いされました
夫の方がうまいのではないだろうか










そんな私から見たら
マスクとか、小物とか
ちょちょいと自作できる人、
何者!?神か!?と思うわけです。












自分が苦もなくできることは
当たり前すぎて
その価値がわからないだけで 










あなたの経験や
特技とも思っていないほど
当たり前に楽勝でできることの中に
必ず誰かのお役に立てることがあります。  
 
 




それを必要としてる人にお教えしたり、
代わりにやってあげたら、
お金に繋がるわけです。 
 
 








ぜひ、自分の人生の棚卸しをして
アウトプットしてみてください。
 










ちなみに
情報をインプットするだけで
アウトプットをしない人は
お金を産み出せる人にはなりません。 










ずーっと
情報にお金を払い続ける側です。 
  








得たもの(情報や経験など)を
アウトプットしていける人は
お金を生み出す側に回れます。 






 


ちなみに私は
何か講座を受けるときは
(知識をインプットするときは)
アウトプットすることを前提にしています。






たとえば、学んだことを
ブログに書こうとか
自分の講座にも取り入れて
お客様のために役に立てようとか。










インプットするときはアウトプット前提。










アウトプットしようと思って
講座を受けると、
めっちゃ真剣に聞くので
学びが濃くなるんですよね。












話を聞いてるときは、
ばっちり理解できたと思っても
いざそれを自分の言葉で説明するとなると
あれ?どういうことだっけ?って
止まってしまうこと、ありますよね。








それは、
脳のインプット筋とアウトプット筋は
部位が違うからです。










インプットするなら
アウトプットすることを前提とする。
そうしないと
自分の言葉で説明できるほど
深く理解できないんですね。












私は昔、新聞記者をしてたので
当然ながら
取材したら(インプット)
記事に書くこと(アウトプット)前提なので
昔から自然と
アウトプット前提でインプットを
意識してた気がします。










が、多くの人は
インプットしただけでわかったと満足し
アウトプットはほとんどしないから、
あっという間に忘れるんです。








もちろんインプットした知識を
お金に変えることもできません。










ぜひ、小さなことから
インプットしたらアウトプットを
習慣にしてみてください。 
 








さらに、自分はこんな経験があり
こんなことができます!とか
こんな思いがあって、こんなことしたい!と
言葉にして人に伝えられる人は








人から応援されたり、紹介されたり
有益な情報を紹介してもらえたりするので
チャンスが廻ってくるようになります。










今日も、最後までお読みくださり
ありがとうございます



https://lin.ee/dMbErr0



簡単おやつの調理動画を
YouTubeで公開中です。
よかったらご覧ください

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
伊藤 真奈美
伊藤 真奈美
代表   新潟県出身

新聞記者をしていた時、現代の子どもたちのキレる荒れるの背景に食の問題があることを知る。食で子どもを救うと決め、調理師学校へ。卒業後、レストラン、保育園調理を経て出産を機に自宅料理教室を始める。
現在は体と心を整える食に特化し、ママの体と心にゆとりを生むための食×メンタル×時間管理術の連続講座や単発レッスンを開催。
食を見直して1年続いた不登校が解決したなど嬉しい報告をいただいている。


教室からのお知らせ

2018/10/28

風邪やインフルエンザなど体調不良の時の食事について、多くのママからご質問をいただくようになったため、オンラインで初めてお手当レッスンを開催します。

病気のとき、あわてて病院に駆け込んだり、薬を飲ませたりする前に自宅でできる副作用もないお手当があります。

また、風邪をひきにくい、免疫力の高い身体を作るための食事やあれこれもお伝えします。

お子さまが健康になれば、ママの心配ごとも、看病にかかる時間や労力も減らせますよね。

小さなお子さまをお持ちのママにぜひ聞いてほしい内容です。

2018/8/14

9月から
4歳~小学生を対象にした料理の基礎レッスンを開催します。

お米の研ぎ方、ご飯の炊き方、お出汁の引き方といった基礎から始め、
月1回、半年間で一汁二菜の献立を作れるようになることを目指します。
 
料理を通して小さな成功体験を積み重ね、
お子さんの達成感、自信、自己肯定感を高めるレッスンにしたいと思っています。

保護者の方にはご見学いただき、お子さまたちだけで料理を仕上げます。
普段おうちでは見られない、お子さまたちの頑張りや、
「できた!」を経験することで生き生きと輝いてくる表情をぜひご覧ください!

詳細はレッスン情報からご覧いただけます。

2018/7/24

親子料理教室omusubiのLINE@では、
忙しくてもご家族のために体に優しい健康ご飯を作りたいと願うママを
常備菜レシピで応援しています!

毎週月曜日に常備菜を活用、アレンジしまくる、愛情こめた時短レシピを
お届けしています。

ご登録はこちらからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/%40hvl0494z


ページのトップへ戻る