クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 秋レッスンのテーブルは

最終更新日:2020/3/29

Bread studio pommés pommés(奈良県奈良市)

焼き立てパンを季節感あふれるテーブルコーディネートでご試食していただいています♪

この教室のフォロワー:
2人

Bread studio pommés pommés

>>ブログを見る

秋レッスンのテーブルは
2020/10/12 19:49 UP

奈良市富雄でパン教室をしています、
フードスタイリストの石濱裕子(いしはま ゆうこ)
と申します。

ご訪問いただきありがとうございます。


Home page は こちら
Profile は こちら






今年も大人ハロウィンを目指して、スタイリングしました☺️










テーブルのお話を長々と書きます💦














まずは色のお話…














ハロウィンは、黒とオレンジ、紫とオレンジ。














が、定番色かな⁉︎














そこで大人ハロウィンは、
色味を抑えてみました。














ラタトゥイユにかぼちゃのサラダが入れば、
カラフルになるので、












テーブルウェアは、あえて抑えめな色。














テーブルフラワーも同様に
色を抑えました。







アクセントカラーには、ゴールド。












カトラリーと、自分でリボンをナプキンリングにも掛けて、ゴールドを忍ばせました。












お料理を盛り付けると、オレンジ色のかぼちゃサラダが映えますっ❤️












そして、ラタトゥイユの上にのっているたまごにナイフを入れると…












これもオレンジ色の黄身がとろ〜ん❤️












お料理を引き立たせてくれるコーディネートを目指しました😊












レッスンではワンプレートでお出しすることがほとんどなので、












プレートや、そのプレートにのっている器を変えて楽しんでいます。












そして器は…












プレートは、デンマーク生まれのKAHLER


かぼちゃサラダのミニカップは、スガハラ












を使いました☺️












カトラリーはポルトガルのクチポール。












数種類持っていますが、このブラック&ゴールドをよく使うかも。












私にはまぁまぁ高価でした💦












だけど、このカトラリーひとつで、
テーブルをグッと引き立たせてくれているような気がします。












そしてきのこのスープを入れたカップは、
ロイヤルコペンハーゲンのブラックブルーテッド










その下に敷いてある小さなプレートもスガハラ。












直接カップをのせるとぐらぐら不安定なので、
ペーパーナプキンキンを敷きました☺️












小さな黒くて丸いプレートは、
イッタラのティーマ。












カップ&ソーサーのソーサーだけを使っています。












後は…







このワイヤーかぼちゃが大人気❤️中に物を入れることができます。





ひとつ400円弱だったかな⁉︎





お店はこちらです。






花びし





本町本店 | 株式会社花びしhanabishi-wasian.co.jp









ナプキンリングにもリボンを掛けて、
楽しさをプラス💕










センターにはお花を生けました❤️










お花も色をあえて抑えて抑えて…














今回は、紫色のクロスからテーブルを作りました😊














この後パンとお料理を盛り付けると、
少し華やかになります💕












その写真は、まだ思うようなのが撮れていませんっ😢












明日からの3日間のレッスンで、なんとか撮ろうと思います‼︎










プレートとカトラリーは、こちらに掲載しています☺️
↓↓↓

私のお気に入りのものをご紹介しています↓
........ follow me ........

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
石濱 裕子
石濱 裕子
パン教室主宰   奈良県出身

大学卒業後、OLを経験し結婚。
2007年4月、自宅に小さな教室『 pommés pommés 』を開く。
現在は、レッスン後に季節感あふれるテーブルコーディネートでご試食していただいています。
同時に、パンをよりおいしく召し上がっていただけるよう、『idea・style』を提案しています。



ページのトップへ戻る