家族が喜ぶおやつを誰でもかんたんに♡お子様連れもOKな1レッスン制のお菓子教室です。
埼玉県志木市
池袋から快速20分
いつもの食材でおもてなし♡
楽しい食卓彩ります♪
一般社団法人 かんたんおやつマイスター協会
かんたんおやつインストラクター
かんたんおやつ教室*M-amo(マーモ)
水相麻由美です
-------------------------------------------------------
ここ最近、シフォンケーキが
うまく膨らみません
そんなお悩みを頂くことが
多くなりました。
「かんたんシフォンなのに
簡単じゃない」
そんなお声もチラホラ(笑)
私もね、シフォンケーキが
いつもより膨らまなくなったり
今まで焼けてた
チョコシフォンも、
人にあげるときに限って、
こないだ、がっつり底上げ。
んもぉ~!
しばらく凹んだところを
見つめる(笑)
“見た目膨らんでたから
成功間違いなし!”
そう思ってたのに
型から抜いたときの
あの絶望感は、
ほんとに悔しいですよね
100回以上シフォンケーキを
焼いていたことがあっても
うまく焼けないことがある。
そんな難しい季節
「え、どういうこと?」
て思いました?
それはね、
夏場はシフォンが失敗しやすい
そんな原因があります。
なぜかって?
それは、
卵と気温
夏の卵は
冬に比べてサラサラな白身
メレンゲを立てるのに
中々、不向きな季節なんです。
「にわとりも、夏になると
水分がたくさん飲みたくなって
白身も水っぽくなるんだよ。」
そう、協会理事の西之園真弓先生から
教えて頂いたとき
あぁ~なるほどな。
シフォンがうまく焼けない理由に
納得したよね(笑)
あとね、
つい最近気づいたこと
それが
オーブンの庫内が
上がりやすい
冷房をかけた部屋でも
オーブンの温度はすぐ上がる
シフォンケーキを焼くときは
必ず庫内温度計を入れているのですが
温度設定をしていても
+10度庫内の温度は高かった
(ビストロNE-BS1400)
底上げの原因は
メレンゲの立て方がゆるいとか
卵黄との混ぜ合わせなど
色々な原因がありますが
庫内の温度が高くても
先に上の表面が焼けてしまい
生地が詰まって
結果底が凹んでしまうこともあるんです
‘‘ 上が焼けていたら
下は焼けてるはず ‘‘
そう思って当然なんだけど
こないだ実験で
途中で型を手前と奥を入れ替えず、
そのまま焼いたところ
一番熱が当たって
一番表面が焦げていたところ の
ちょうど底側だけ
底上げしていました
つまり、熱が入りすぎても
中が焼けないということもある
まとめ。
「メレンゲも
生地も教えてもらった通りに
やっているのにうまくいかない」
そんなときは
・卵白をいつもより冷やす
・手早く生地を混ぜる
・予熱温度、焼き温度を
いつもより低めに設定する
どうしても、人にあげるために
モコモコにしたいなら
卵白を1つ増やす
これは、あまり協会としては
推奨していないことだけど、
どうしても どうしても(笑)
‘‘モコモコに膨らんだシフォンが作りたい‘‘
そんなときに使える1つの技。
たまに、やってみて気分転換も良いかも
かんたんシフォンはね
本当に誰でもできるほど
手順も分量も
簡単なんです
これ、盛ってません。
ほんとに!衝撃うけたくらい(笑)
でもね、そういった
失敗する原因が
わからないことで
失敗したときに
難しく感じてしまう。
夏場はシフォンケーキ作りに
ちょっと苦戦する
そう割り切って
シフォンケーキと向き合うと
肩の力が少し軽くなるかも(笑)
“特にチョコシフォンが
どうしても、底上げが改善しない”
そんなときは、
レシピとは少し違う
公には言えない
㊙技もあるので(笑)
それは、お会いした時に
こっそり
その一つの工夫としてお伝えしますね
夏シフォン、一緒に頑張りましょう
9月のレッスン日程は
最新レッスン情報または
下記の日程よりご確認ください。
御予約・お問い合わせフォーム
こちら💛
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました♡
随時募集中
最新レッスン情報
レッスンメニュー【一覧】
お子様連れ歓迎♡
子育て中でもできる!
協会認定資格取得講座
課題は画像提出でOK/第一期開催🈵
かんたんおやつマイスター養成講座
1日4h時間の講座受講
かんたんシフォンマイスター養成講座
お問合せフォーム
《9月募集日程》
開始時刻:10時~
4日(水)かんたんシフォン 締切
5日(木)米粉ジェノワーズ&まごはやさしいフルコース満
11日(水)シフォンマイスター養成講座
締切
17日(火)かんたんおやつマイスター養成講座 満席
18日(水)ヨーグルトレア・ビスコッティ―・紅茶シフォン3種組み合わせ 残席2名様
24日(火)かんたんおやつマイスター養成講座 満席
25日(水)かんたんおやつマイスター養成講座 満席
26日(金)かんたんシフォン 残席3名様
30日(月)米粉ジェノワーズ 残2名様
※リクエストレッスンに関して
先着順にて決まるレッスンメニューです。
御予約頂いた生徒さまのご希望の
メニューで開催させて頂きます。
ご希望メニューのある方は
お早めの御予約をお勧めしております。
「かんたんおやつなら、、」今まで子供の「一緒にやりたい!」その声に応えられず、常に真剣勝負だったお菓子作り。“ かんたんおやつなら、子供の気持ちに応えてあげられそう ”そんな想いを持って飛び込んだかんたんおやつマイスター(2019.8〜インストラクター)心に余裕ができると笑顔も増える♡300店舗以上食べ歩いた
食にこだわる元食品専門総合商社
水相麻由美が
「おいしい♡」をモットーに
かんたんおやつと
おうちdeおもてなし料理
受講者様のリクエストにお応えしながら
一緒に楽しみながらお伝えしていきます
『分からなくなった/失敗してしまった』
そんな時は?
個別サポート、アフターサポートも
親身にご対応することを心がけておりますので
お気軽にご相談ください。
「最新レッスン情報・アフターフォローはLINE@」
レッスンの日程などの情報を
お知らせしていきます。
ご登録お待ちしております
登録はこちら↓
ID検索
@awj7582j
レッスン情報・グルメ情報
気ままに配信中。
ご登録後、スタンプもしくは
お名前の送信をもって
友達登録完了となります。
簡単登録はコチラをクリック↓
/
お友達登録プレゼント
お菓子の基礎御知識
生クリームの●立てて何?
ゼラチンの%で変わる
プリン・ムースの違い
「基本はコレを見たら分かる!」
今だけ!お役立ち情報プレゼント中
お問合せフォーム
こちら
■教室までのアクセス
志木駅南口から徒歩5分
・副都心線直通 渋谷駅から30分
・東武東上線 池袋駅から20分
・東京駅から50分
プライペートサロンのため
お問い合わせからのご予約確定後に
詳細をお伝え致します。
■敷地内駐車場2台他、近隣駐車場有り
かんたんおやつマイスター協会