国際中医薬膳管理士資格試験を終えて

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 国際中医薬膳管理士資格試験を終えて

最終更新日:2022/11/1

体に優しいお料理教室モンフール(兵庫県南あわじ市)

体に優しいランチをしに来ませんか?

この教室のフォロワー:
4人

モンフールのごはん

>>ブログを見る

国際中医薬膳管理士資格試験を終えて
2019/7/7 16:12 UP

終わった!終わった!頑張った!
できた?できらんかった?そんな事はもうええねん。なんやろ?この清々しさは。😊今、自分にご褒美あげてます。いやぁ、ほんまに。5科目中、四つはまぁまぁ。ひとつはギリギリ通るか滑るか💦まぁまぁ。と、思っていてもとんでもない事しでかしてるかも?それでもこの二週間、むちゃくちゃ勉強した!✏️もうこれ以上は無理!というくらいに💦覚えては忘れ、また覚え、、、今の精一杯を出し切ってきました。だから悔いはない。😅自分の身体の中で起こっている事が。少しずつですが、見えてきました。私の肝臓が。胃が脾が、肺が腸が、、、五臓六腑、脳、髄、、、が、愛おしい。そして食の大切さ。食で身体を立て直せる事。『薬食同源』 (食物にも薬にも同じ力がある)『上工者、治未病』 (腕の良い医者は未病を治す)上工者を目指したい。😊日本にも明治時代、『医食同源』を提唱し薬剤監だが、食事指導で病気を治した石塚左玄という方がいた。食物至上論、人類穀物動物論、身土不二論、一物全体論、陰陽調和論、薬膳と同じような考えを世に広める。後に、桜沢如一氏によってマクロビオティックという言葉を使い継承されてきたのだが、誤解も多い。どうしてもっときちんと継承されてこなかったのか…と、残念に思う。一方、きちんと受け継がれ、今も尚、こうして薬膳として伝承されている中国はすごい!学ばせていただけた事に感謝致します。思えば、マクロビオティックで主人の病気を乗り越え少し窮屈になっていたうちの食卓。食べる理由を知る為、食を楽しむ為、薬膳セラピストの勉強をさせていただいた最終日。「大きな資格には大きな学びがある。」との先生の言葉に感銘を受け、次へ進む事を決意。今回挑戦させていただく事となりました。毎月、大阪での講義は楽しく、私なりの大きな学びがありました。自分への投資。元本割れにしてしまうかどうかは私次第。これからも学びは、続けていきたいと思います。毎月、講義の時におやつを用意してくださった先生方。試験の日まで、遠方から駆けつけおやつやお茶をご用意下さり、励まして下さり最終日の今日は和田先生監修の薬膳弁当。おいしくいただきました。いつも、先生方のお心遣いに幸せな気持ちにさせていただきます。💕アットホームで。フレンドリーで。心地いい空間。😊次の目標は、こんな薬膳料理を作ること。そして、食の大切さを私なりのペースで伝え続けていきたいと思います。ありがとうございました。追記今日まで、学ぶ事に年齢は関係ない、、、いつからでも挑戦できると思って参りましたが、学びたい事があるなら、一刻も早く始めるべき。今回の経験で、若いうちに、学びたい事に出会えた方々がつくづく羨ましいと思った私なのであります。😊気持ちは負けませんけどね❣️

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
前川 朋香 (Tomoka Maegawa)
前川 朋香 (Tomoka Maegawa)
教室主宰   兵庫県出身

淡路島でお料理教室を始めて早10年。
初めは大好きなケーキとぱんだけでしたが
家族の病気をきっかけに出会った
マクロビオティック、望診法、薬膳、、、
美味しいものは体に悪い?いえいえ
全ての事(物)には意味がある。
ぱんやケーキも大好きですが
今はお料理に夢中!
食べ合わせ、毒消しを知り
病気を遠ざける体作りを!
食べることは生きること。
共に学び、食を楽しみましょう!


教室からのお知らせ

2020/6/15

私事ですが、昨年、国際中医薬膳管理師、及び、望診法指導士の資格を取得致しました。
これら学びのお陰で、自信をもって病気の家族に寄り添い、後悔なく過ごすことが出来ました。
次は皆様にお伝えしたい❕ 
と、この度教室をリニューアルすることにいたしました。
病気になった時、お医者様に頼るだけではなく後押しできる食べ方、
未病のうちに治す食べ方をお伝えしていきたいと思っています。
お問合せ、お申込み、お待ちしています。


ページのトップへ戻る