クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 梅仕事

最終更新日:2022/11/1

体に優しいお料理教室モンフール(兵庫県南あわじ市)

体に優しいランチをしに来ませんか?

この教室のフォロワー:
4人

モンフールのごはん

>>ブログを見る

梅仕事
2019/6/22 20:02 UP

お料理サークル。
久しぶりの開催でした。
今日から新しいメンバーが加わって下さいました。



毎年開催したい梅仕事。

日本人ですもの。

梅は素晴らしい伝統食
『朝の梅干しは一日の難を逃れる』 とも申します。

朝は、ご飯と季節の野菜や海藻が入ったお味噌汁、
そして梅やたくあん、夏なら糠漬けがあれば充分!

朝食だけでも日本食にして欲しいなー。と、思います。

梅干には
① 腸を調える (整腸作用)
② 生活習慣病予防 (抗酸化作用)
③ 血液サラサラ (血液浄化作用)  などの効果があるそうです。

だけど、売っている梅干しはどうでしょう?
着色料や保存料、甘味料が使われているものがほとんど。
せっかく抗酸化作用があるのに、血液浄化作用があるのに、、、
上から汚してしまってどうしますかーーー?って言いたい!
はちみつ入りの梅干しも美味しいですが、
効能を期待するなら是非!
昔、おばあちゃんが作ってくれていたような梅干しを召し上がっていただきたいです。
原材料は、梅と塩のみ。 買うなら原材料チェックをお忘れなく。

だけど、意外と簡単!
年に1度、この季節には梅仕事をしましょう。
みんなでやるとあっという間にできてしまいます。
何より、梅の香りに包まれて、幸せな気分になります。

今回は、奈良県から、有機栽培の南高梅を送っていただきました。



完熟を待って、ひとつひとつ丁寧に手摘みして下さったもの。
お塩は、海の精あらしお。
自分で作ると、材料にもこだわることができます。

育った環境って大切ですよね。人も植物も。

ただ売るために。姿を良くする事、安くする事に拘り
薬を使われ育てられたものとは、パワーが違うと、思います。

本当なら、淡路産のものを使いたいところですが、(身土不二)
数を揃えるのが難しかった・・・。

何はともあれ、梅仕事。
おしゃべりしながら楽しく行うことが出来ました。





あっという間に、はい!完成。



お料理は、
*梅ごはんのおむすび。
*簡単お澄まし
*梅なめたけ
*梅ごぼう
*えんどう豆入りだし巻きたまご
*きゅうりのわさび漬け
*梅ゼリー
*赤紫蘇ジュース



ありがとうございました。
楽しい方ばかり
心と体が元気になるお料理を。
にこにこ、わいわい楽しく一緒に作りませんか?

来月は27日、夏の養生料理です。
単発受講もお受けいたします。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
前川 朋香 (Tomoka Maegawa)
前川 朋香 (Tomoka Maegawa)
教室主宰   兵庫県出身

淡路島でお料理教室を始めて早10年。
初めは大好きなケーキとぱんだけでしたが
家族の病気をきっかけに出会った
マクロビオティック、望診法、薬膳、、、
美味しいものは体に悪い?いえいえ
全ての事(物)には意味がある。
ぱんやケーキも大好きですが
今はお料理に夢中!
食べ合わせ、毒消しを知り
病気を遠ざける体作りを!
食べることは生きること。
共に学び、食を楽しみましょう!


教室からのお知らせ

2020/6/15

私事ですが、昨年、国際中医薬膳管理師、及び、望診法指導士の資格を取得致しました。
これら学びのお陰で、自信をもって病気の家族に寄り添い、後悔なく過ごすことが出来ました。
次は皆様にお伝えしたい❕ 
と、この度教室をリニューアルすることにいたしました。
病気になった時、お医者様に頼るだけではなく後押しできる食べ方、
未病のうちに治す食べ方をお伝えしていきたいと思っています。
お問合せ、お申込み、お待ちしています。


ページのトップへ戻る