大阪八尾市久宝寺の親子で楽しめるパンと手作りみそ教室…

大阪八尾市久宝寺の親子で楽しめるパンと手作りみそ教室ひなた

(大阪府八尾市)

日程追加 夏休み親子パン教室【8/7(水)&8/9(金)】人気No1!塩バターパンの単発レッスン

上妻 藍(こうづまあい) 先生のブログ 2024/8/2 14:03 UP

[PR]

●日程追加!夏休み親子パン教室 募集中【8/7(水)、8/9(金)】教室人気No1!塩バターパンの単発レッスンのご案内

こんにちは、上妻藍(こうづまあい)です。

大阪八尾市 久宝寺で、パン作り初めてさんでもカンタンに焼けるパン教室を開いています。

私のレッスンで人気NO1のかたつむりの塩バターパンのレッスンが決まりました!

単発レッスンで、ジュワッ、カリッとの焼き立てパンの魅力を、体感できますよ♪



パン生地にじゅわっと染みこんだ、バターの風味が口に広がる。

下は、溶けたバターで焼いてカリカリ、中は、ふんわり。

この食感が味わえるのは、おうちで焼くからこその醍醐味♪

おうちだからこそのこのカリカリは、体験しなきゃ損!

カタツムリの塩バターパンです。



お子さんがご興味をお持ちということでの、親子レッスンです。

お子さん中心の時間配分となります。

ノンエッグでもっちりとした食感の生地に、バターのうまみが染みこんで。

作る作業は、ぐるぐるしたり、ツノを作ったり、お顔を描いたり

お子さまもお母さんも、楽しめる要素が、いっぱいです♪



レッスンにお越しいただいた方々の、喜びの声をご紹介します。

パンを自分で焼きたい。

子供に安全なものを提供したいと思っていたのが、レッスン参加のきっかけです。

レッスンは、説明がとにかくわかりやすくて。

思ったよりも、ちゃんとできました。

宿題もあるので、とてもありがたいです。

そして、ハードルも考えていた以上に、下がった気がします。

おうちでやってみようと思えるレッスンでした!

また、来たいと思います。

パン作りは、初めてでした。

わかりやすく教えてくださり、ありがとうございました。

オーブンも、ガスと電気の違いに驚きました!

息子は、人見知りをする方で心配していました。

でも、先生が上手に声かけをして下さいました。

おかげで、楽しく参加することができて、よかったです♪

カタツムリの塩パンもおいしかったですが、カメのメロンパンもおいしかったです。

カメさんのパンも作ってみたいし、お豆を使ったパンとかにも、興味があります♪

作ったパンとサラダやスープ、デザートまでいただけるとは、思っていなかったです。

どれも、おいしく、楽しい時間をありがとうございました。

帰って、カタツムリパンを子供たちに見せると、大興奮すると思います。


自宅なので、子連れで来れて、すごく来やすかったです。

パンも自宅でもすぐに作れるので、すごく参考になりました。

話ながら、ゆっくりと作れるところもよかったです。

ぜひまた、来させてください。

以前に通っていた教室では、自宅で作るのも難しかったです。

でも、こちらは、自宅で簡単にできると聞いていたので、参加してみたいと思い、参加しました。

生地の持ち帰りもできるので、家でも焼き立てを食べられるので、うれしいです。
赤ちゃんからでも、安心して、いっしょに行ける自宅教室で、パン作りが初めての方にも、たくさんお越しいただいております。



パン作りの材料がどこで買えるのか、わからない方でも、大丈夫です♪

パンを作るには、どんな道具を使うのか、スーパーで何を買えばいいのかから、お教えします^ ^

「先生のレッスンに参加すると、レシピに書き込みがいっぱいになります。

たくさん、教えていただき、ありがとうございます。」

パンはどうやってできるのか、きっちり学べます♪

パンを作ったことがない方、ホームベーカリーに任せっぱなしな方でも、大歓迎です!

講師は、聞き役やサポートが天職!

「話しやすい先生でした」「子供がすぐに先生と打ち解けていて、安心しました」とおっしゃっていただいております。

また、赤ちゃんもご一緒OKのお教室です。

「子連れでも、パンを作れる教室を、探していたんです」というお声、多数いただいていますよ。

「先生に会いに行くと、子供たちが楽しみにしていました」と言っていただける、講師です。



育児のこと、家事のこと、趣味のこと(私は、Mr.Children好きです♪)など、パンを作りながら、お話しして、リフレッシュして下さいね^ ^

ひなたぼっこをするように、リラックスして、パワーを充電しに行ける場所。

そうありたいと、思っております。

大阪八尾市の親子で楽しめるパン教室ひなた、こんな方にピッタリですよ♪

◎赤ちゃんがいても気を使わずに、私もリフレッシュできる場所はないかなぁ

◎雨が降ると公園に行けないし、家の中で、子供と一緒に楽しめることないかなぁ

◎子供の広場もいいけど、私も、楽しんで通える教室や習い事、ないかなぁ

◎子供のおやつにパンをあげたいけど、スーパーのパンでいいのか、気になるなぁ

◎楽しく、明るく話して盛り上がれる居場所がほしいなぁ



★パン教室のレッスンに参加すると★

◎お子さまもいっしょに、おしゃべりしながら、楽しく、手作りできます。

◎ママのリラックスタイムに、ご利用いただけます。

◎おいしく作れるポイントが、しっかりわかります。

◎自分好み、お子さまに合わせたパンが作れます。

お教室が初めての方も、大歓迎でお迎えいたします^ ^

ご家族やご友人に作ってあげたい、そんなお母さんだけでも、お越しいただいております♪



3組までの、少人数制のレッスンです(平日は、1組からでも開講します)。

わからないことは、すぐに、聞いていただくことが可能ですよ^ ^

アンパンマンのように安心して、笑顔になれる先生に会いに来てくださいね。

どんな感じでレッスンするの?
レシピの解説・用語の解説



こちらで準備した生地の成型

発酵(発酵中に生地を作ります)

計量

生地作り



焼成(焼く)

ご試食



質疑応答

みんなで楽しく、写真撮影♪



ご試食に関しては、省略して、ご帰宅いただくことも、可能です。

日程、場所、持ち物は?
日時

2024年8月7日(水)10:00〜13:00頃


2024年8月7日(水)11:00〜14:00頃

その他の希望日がある場合は、メールかLINEでお知らせください。

場所

大阪府八尾市久宝寺 親子で楽しめるパン教室 ひなた

JR久宝寺駅より徒歩15分 (駅までの送迎あり)

大阪メトロバス六反北口より徒歩5分

専用駐車場1台あり、お車でも、お越しいただけます。

場所の詳細は、ご予約確定後にお知らせいたします。

持ち物

エプロン

手拭きタオル

筆記用具

お持ち帰り用の手提げ袋

800cc以上のタッパー1つ(初めて方は、こちらでご用意いたします。)

保冷剤

保冷バッグ(約13cm×21cm×6cmの大きさのタッパーが入る大きさ)

生地のお持ち帰りように、ご用意下さい。

その他

お子さま連れの場合、教室内でのトラブル等については、責任を負いかねますので、ご了承ください。

アレルギーなどございましたら、事前にお知らせいただきますよう、お願いいたします。

各種感染症やウイルス等へ衛生管理の視点から、以下の事項にご協力をお願いいたします。

玄関からは、教室の部屋へ入る前に、洗面所にて、手洗いうがいの徹底をお願いしております。

お子さまにも、事前にお話をしてから、玄関をお入りください。

ハイハイをする赤ちゃんもいらっしゃいますので、玄関にて、足元に除菌アルコールを噴霧させていただきます。

サンダル等で素足の方は、ウエットティッシュで拭いてください。

ハイハイでの誤飲等にご心配がある方は、バウンサー、歩行器は1台ずつ貸出可能です。

先着になりますが、ご入用の場合は、ご相談ください。



2回目以降の方へのスペシャルプレゼント
レッスンへのご参加が2回目の方には、オリジナルレシピファイルをプレゼントしています♪

1回目のレッスンで撮影したお写真などを編集。

世界に一つのあなただけのレシピファイルを、プレゼントしています。

「ファイルを開くたびに、まだ小さかった娘に出会えて、また、愛おしく思えます。

次は、娘も一緒にレッスン受けに行きたいなぁ。」

「先生、このファイル、お友達の分もないんですか?」

喜びのお声、オススメのお声、ありがとうございます。



参加費と選べるオプション、お申し込み
対面レッスンのオプション

軽食の試食をご希望の方は、大人1名様分はサービスいたします。

軽食は、梅みそなどのみそのドレッシングを活用したサラダ、お子さまのお替りが止まらない絶品スープです。

ラッキーな時は、試作のお菓子をご試食いただけることもあるかも!?

お子さまの分の軽食をご希望の場合は別途、+300円(税込)をちょうだいいたします。

お子さまと別で作りたい方、生地のみの追加は、+500円(税込)とさせていただきます。

帰って1から復習できる、材料1回分セット+500円(税込)もご用意可能です。

参加費

6,000円(税込)

ゆうちょ銀行振り込み、もしくは、Paypayでの事前お支払いとなります。

完成したパン、復習用のパン生地、お飲み物が含まれます。

お申し込みは、無料のメールレターにて、受付をします。

こちらをクリックして、登録いただくと、メールレターにてフォームをお送りしております。

メールがない方は、公式LINEをご利用下さい。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集