R.kitchen
調理時間:10分
もやしが主役になれる中華和えです。豆板醤を入れることでぴっりっとするのでおかずだけではなくお酒のお供にもぴったりです。フライパンで出来る手軽さが良いです。
材料(4人分)
名水美人ミックスもやしニラ
1袋
ロースハム
6枚
酢
大さじ1/2
ゴマ油
小さじ1弱
砂糖
小さじ2
塩
小さじ1/3
豆板醤
小さじ1/4
白ごま
少々
酒
大さじ1
作り方
1.ボウルに酢・ゴマ油・砂糖・塩・豆板醤を混ぜる
2.酒を入れて野菜を混ぜ合わせ火を入れる
この時中火にする
蓋をして蒸し焼きにする
野菜がしんなりしたら蓋を開けて水気を飛ばし、1の合わせた調味料の中に入れる
3.ロースハムは短冊切りにする
野菜が冷めてからのボウルに入れ混ぜる
4.器に盛り白ごまを振る
コツ・ポイント
カット野菜は茹でるのではなく炒めましょう。水分が飛び水っぽくならずシャキシャキとした食感で美味しくいただけます。
炒める時にお酒を入れて炒めることでもやしの水臭さがなくなります。
お子様が食べる場合は豆板醤の量を減らしてもよいです。