大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen
調理時間:40分(もち米の浸水時間を除く)
冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
材料(4人分)
焼き豚(細切り)
30g
ザーサイ(粗みじん)
30g
干しエビ
大さじ1
しょうが(みじん切り)
1/2片
ごま油
適量
うずらの卵
4個
もち米(研いで浸水3時間~)
2合
~味付け~
~味付け~
酒、醤油、オイスターソース
各大さじ1
砂糖
小さじ1
水
220g
作り方
1.フライパンにごま油を入れ、ザーサイ、干しエビ、しょうが、焼き豚を炒める
2.もち米を加えて炒める(米が割れやすいので優しく)
3.味付けの調味料を加えて沸騰させ、もち米が水分を吸ってもっちりすれば火を消す
4.4等分し、オーブンペーパーを大きく広げた上に乗せ、うずらの卵を一つずつ入れて包む
5.20分蒸す
コツ・ポイント
竹の皮に包めば中華ちまきになります