グレースパン教室

調理時間:5分

キムチの素を作り置きしておきますと、キムチのほかにチャーハン、スープ、肉の漬け込みなどのピリ辛料理に応用できます。今回はもやしのピリ辛ナムルのご紹介です。キムチの素とごま油を混ぜるだけで味が決まります。

材料(作りやすい分量)

もやし
200g
自家製キムチの素(作り方参照)
大さじ2~3
ごま油
大さじ1

作り方

1.自家製キムチの素の作り方
https://cookingschool.jp/recipe/60775
ご参照ください。

2.もやしは沸騰したお湯に入れて5秒ほど茹でる。→冷水でしっかりと冷やす。

3.自家製キムチの素とごま油を混ぜて出来上がり。

4.盛り付け(写真は蒸どりの付け合わせにしています)

5.白菜キムチ
https://cookingschool.jp/recipe/58516
ご参照ください。

6.*数種類の調味料を予め計量しておくことで手間と時間を省き、様々な料理に応用ができるレシピを公開しています。「照り焼き液の応用」「ピクルス液の応用」「おでん汁の応用」「甘辛味噌の応用」「トマトソースの応用」「ホワイトソース応用」ご参照下さい。

コツ・ポイント

もやしはさっと茹でて冷水でしっかりと冷やすとしゃきっとした食感になります。