グレースパン教室
調理時間:30分
多様な料理に応用できるピクルス液を作っておくと料理の度に酢、砂糖、塩を計量する手間が省けます。今回はにんにく、玉ねぎ、マッシュルームを炒めて白ワインとピクルス液でカジキを漬け込むマリネのご紹介です。良く冷やして頂きます。
材料(作りやすい分量(2~3人分))
カジキ
2~3切れ
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
マッシュルーム(みじん切り)
3個
にんにく(みじん切り)
ひとかけ
白ワイン
50cc
ピクルス液(作り方参照)
80cc
オリーブオイル
適量
ローリエ
1枚
粒黒胡椒(潰しておく)
4粒
塩、胡椒
少々
作り方
1.*ピクルス液は酢180cc、水120cc、砂糖大さじ3,塩小さじ1を混ぜて作っておく。メモリ付きシェーカーを使って計量すると楽です
2.カジキに塩、胡椒する。
3.フライパンにオリーブオイルを敷いてカジキをソテーする。→バットに移しておく。
4.フライパンに油を敷いてにんにく、玉ねぎ、マッシュルームを炒める(弱火~中火で玉ねぎに甘みが出るまで良く炒めます)→白ワイン、ローリエ、潰した粒黒胡椒を加えて炒める→ピクルス液を加えて一度沸かして火を止める。
5.ソテーしたカジキに4をかけて落としラップをする。→冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり。
6.盛り付け(あればパセリやスプラウトを散らす)
7.魚を小さくカットすればお酒のつまみにも良いです。
8.魚を細くカットしてサラダ仕立ても良いです。
9.(*ピクルス液の応用レシピを多数掲載しています。「秋鮭の南蛮漬け」「マグロの漬け丼」「キムチ和え」「鶏のビネガー煮込み」「酢豚」等。ご参照くださいませ。)
コツ・ポイント
玉ねぎ、にんにく、マッシュルームはよく炒めるようにします。焦げ付きそうになったら少しの水を足してじっくり炒めます。