グレースパン教室
調理時間:30分程
みじん切りしない、炒めない、煮詰めない、なのにとっても美味しいトマトソースを使ったレシピのご紹介です。パスタやピザ、肉や魚のソテー、スープ等に多様に使える便利なソースです。今回はカチャトーラ(=猟師風鶏の煮込み)のご紹介です。
材料(2人分)
作り方
1.トマトソースの作り方
https://cookingschool.jp/recipe/53484
ご参照ください。
2.鶏もも肉は塩を振って(塩は重量の1パーセント)20分程おいておきます。(下味と臭みとり)鶏の軟骨、筋、余計な脂は取っておきます。
3.肉から出た水分をペーパーで抑えて吸い取ります→鶏もも肉を適当な大きさにカットして軽く塩・胡椒します。
4.玉ねぎとにんにくをオリーブオイルで炒めます(弱火)→玉ねぎとにんにくの辛みがなくなるまで炒めたらいったん別な器に空けておきます。
5.4のフライパンにオリーブオイルを敷いて鶏肉を焼きます(皮の面を下にして中火で焼き色がつくまで)→肉を裏に返して4の玉ねぎとにんにく、トマトソース、ブイヨン(又は水)を加えます。
6.蓋をして弱火で10分程煮込んだら出来上がりです。(写真のハーブはフレッシュのローズマリーです。香りが強いハーブなので少量だけ火を消す寸前にソースに加えてひと混ぜして取り出しています。)
7.*数種類の調味料を予め計量しておくことで手間と時間を省き、様々な料理に応用ができるレシピを公開しています。「照り焼き液の応用」「ピクルス液の応用」「おでん汁の応用」「甘辛味噌の応用」「トマトソースの応用」「ホワイトソースの応用」ご参照下さい
8.トマトソースの応用「チキンソテートマトクリームソース」
https://cookingschool.jp/recipe/56588
ご参照ください。
9.トマトソースの応用「メカジキのムニエル」
https://cookingschool.jp/recipe/56546
ご参照ください。
10.トマトソース応用「ラタトゥイユ」
https://cookingschool.jp/recipe/55683
ご参照ください。

11.トマトソースの応用「トマトリゾット風」https://cookingschool.jp/recipe/57317
ご参照ください。
12.トマトソースの応用「アメリケーヌソース」https://cookingschool.jp/recipe/57232
ご参照ください。
コツ・ポイント
ブイヨンはチキンブイヨンか野菜のブイヨンがおすすめです。水を使うときはあればセロリか長葱を少し加えると野菜の出汁が出ます。ご紹介したトマトソースは簡単に出来ますので作り置きしておくと便利です。