元町エムズキッチン

調理時間:15分

黒豆とゆり根のほっこり味のきんとん。 黒豆は市販の甘煮を使えば超お手軽!! ゆり根の裏ごしはポテトマッシャーを使えば楽チンです! お正月にもぴったり!

材料(4個分)

ゆり根
大1個
黒豆甘煮(市販)
40g
砂糖
小さじ2
ひとつまみ

作り方

1.ゆり根は一枚一枚はがし、よく洗って茶色の部分をそぎ落とし、4分ほど茹でてザルに開け、水気を切った後、裏ごしする。  

2.黒豆は、飾り用の4粒を残し、残りは粗みじん切りにする。

3.ボウルに裏ごししたゆり根、砂糖、塩を入れ、混ぜ合わせたら粗みじん切りにした黒豆を入れザックリ混ぜる。

4.4等分に分け、ラップに包みひねって巾着状にして、ラップを外して上に飾り用の黒豆を乗せる。

コツ・ポイント

裏ごししてゆり根に水気が多い場合は、フライパンで弱火で乾煎りして水分を飛ばすとよいでしょう。