世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓

調理時間:20分(漬け込む時間除く)

家事の合間に作れるお手軽レシピです。
麺のトッピングに、ほうれん草のお浸しに、勿論おつまみにも活用できる一品です。
めんつゆに茹でたての卵を入れるだけ!使い終わった浸し液は、親子丼などに活用しましょう♪

材料(卵8個分)

★卵
8個
★水
卵がかぶる程度
★塩
小さじ2/3
☆めんつゆ(3杯濃縮の場合)
100ml
☆水
200ml
☆生姜の皮
1片分
☆五香粉(八角等のスパイス)
少々

作り方

1.【茹で卵を作る①】
卵の量に対してちょうど良い大きさの鍋を準備する
卵のとがっていない方に、包丁の角をコツコツ当てて、わずかな穴を開ける。割れにくく、むきやすくなる
★の材料を鍋に入れて、中火にかける

2.【茹で卵を作る②】
沸騰したら火を弱め、11分煮る(水面がコトコト鳴る程度)
茹で上がったら直ぐに、冷水で冷ます。殻がむきやすくなる

3.【漬け込む液を作る】
鍋に、☆の材料を入れて火にかけ、沸いたら火を止める
殻をむいた卵を加え、火にかける

4.【漬け込む】
沸騰したら直ぐに火を止める
キッチンペーパーで落とし蓋をして冷ます
時々、上下を返して味を馴染ませ出来上がり!
写真は、ほうれん草のお浸しを添えています

5.しっかり冷ましていただきます

コツ・ポイント

・冷蔵庫から出したての卵を使うときは、火加減は弱めに。ゆっくり水の温度を上げましょう。割れや、中途半端なゆで加減を防げます☆