お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)
調理時間:90分
鹿児島出身の友人が作ってくれたり鹿児島を訪れるたび味わう味です♡関西のお料理に比べると甘めですが枕崎で食べた卵焼きに比べたら薄いかな〜笑^^美味しいです〜〜
材料(4人分)
鳥手羽中肉
400g
水
1リットル
生姜
1カケ
酒
大さじ2
塩
小さじ1/8
しょうゆ
大さじ1
卵
4個
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
ネギ(小口切り)
4〜5本
干し椎茸の甘煮(細切り)
8個
ご飯
4杯
作り方

1.鶏スープ 鍋に水鶏肉酒生姜を加え湧いてきたら火を弱め灰汁をすくいながら30分加熱する

2.卵 卵は割りほぐし醤油と砂糖を加えよくとき卵焼き器に分量外の油を敷き卵1個分を加え薄焼き卵の分厚い版を焼きまな板においていく
3.卵と椎茸 卵を5ミリ幅くらいの細切りにし椎茸の甘煮も細切りにする
4.鶏肉 スープの加熱が終われば鶏肉を取り出し冷めたら骨とみをわけておく
5.スープの生姜は取りだし醤油を加え塩で味を整える
6.お茶碗にご飯を盛り付け椎茸、鶏肉、卵を盛りつけ上にネギをちらし鳥のスープをかけていただく
コツ・ポイント
ネギの代わりに三つ葉でも良いです 鶏肉は手羽先手羽元でも良いです骨つき肉を使うことで美味しいお出汁がでます