白神こだま酵母のパン教室 ル・プチ・ボヌール
調理時間:150分
白神こだま酵母を使ったふわふわっとした炊飯器でつくるちぎりパンです。一度食べると病みつきです。
気を付けることはひとつ「温度管理」です。ぜひ動画で確認してくださいね。https://youtu.be/v3mIPSeECP4
材料(炊飯器5合炊き1台分)
強力粉
200g
薄力粉
50g
砂糖
25g
塩
5g
白神こだま酵母(ドライースト可)
5g
温水30度
75g(初心者50g))
牛乳常温
75g
無塩バター
25g
作り方
1.ぬるま湯に酵母を入れて溶かす
2.小麦、砂糖、塩をよくまぜる
3.とかした酵母をいれる、牛乳もいれる
4.まぜてまとめて台に出す
5.5分こねる(べたべた、がんばろう)
6.バターを加えてさらに5分こねる(分数は個人差あり)
7.最後はたたきごねでつるんとさせる
8.ボールにいれて30~35度で50~55分一次発酵
9.生地と台に粉をふって、生地をだす
10.ひとつ30gになるように分割する(生地の大きさはお好みで!)
11.ボールをかぶせて15分ベンチタイム
12.もう一度丸めなおして底を閉じる
13.炊飯器に閉じ目を上にしていれる

14.かわかないようにラップして30度から35度で45~50分おく
(保温機能で発酵もできますが、温度がすぐ40度以上になるので
注意しましょう。白神こだま酵母の生地温度は32度です。40度を超えると酵母が損傷します)

15.炊飯器にセットして早炊きモードでスイッチオン。(無い人は普通
モードで。早炊きだと一気に過熱されるので、早いし、ふっくらし
ます)
16.我が家は9年前の炊飯器ですが、20分で炊けました。万が一生焼けの場合は、もう一度スイッチオンします
コツ・ポイント
気を付けることはひとつ「温度管理」です。
ぜひ動画で確認してくださいね。https://youtu.be/v3mIPSeECP4