タイ料理教室ロスオーチャー
調理時間:40分
タイのチキンライス
材料(2人分)
炊き込み用
❶
水
250ml
サラダ油(あれば鶏皮油)
大さじ2程度
お米(あればタイ米)
1合
生姜
15g
にんにく
2〜3粒
パクチーの根
1本
調味料
❶
塩
小さじ1
さとう
小さじ1
鶏がらスープの素
少々
こしょう
少々
茹でる鶏用
❷
水
700ml
鶏もも肉(1枚)
250〜300g
パクチーの根
1本
にんにく
2粒
調味料
❷
塩
小さじ1
さとう
小さじ1/2
タレ用
❸
①生姜
5g
①にんにく
2粒
①パクチーの根
1/2本
①生唐辛子
1/2本
調味料
❸
ソイビーンペースト
大さじ1/2
ソイビーンソース
大さじ1/2
ブラックソース
小さじ1/2
酢
大さじ1
さとう
大さじ1/2
トッピング用
※※※※
パクチーの葉
お好み
きゅうり
お好み
作り方
1.トッピング
パクチーの根と葉を分ける。水に葉を浸す。
きゅうりを斜めに切る。
2.(炊き込みご飯)
下準備
生姜を薄切りにする。
にんにくの皮をむく。
パクチーの根を用意する。
米と調味料を測る。
3.フライパンに鶏油を作る(サラダ油も可能)生姜とにんにくを中火で香り立たせて炒める。お米を入れて白色になる程度に炒める。弱火に変えて塩、砂糖、こしょうを入れ火を止める。
4.軽く混ぜて炊飯器の鍋に入れて水とパクチーの根を入れて早炊きで炊く。
5.(茹でる鶏)
下準備
鶏肉を洗って水分をふく。
にんにくの皮をむく。
パクチーの根を用意する。
調味料を測る。
6.鍋に水を沸かす。鶏もも肉を入れて、塩、砂糖を加えてパクチーの根、にんにくを入れ、弱火にし、20分程度茹でる。皮の処にサラダ油を塗り、冷ます。
7.(タレ)
生姜を細かく切る。
にんにくを細かく切る。
唐辛子を細かく切る。
パクチーの根を細かく切る。
調味料を測る。
細かく切った①の食材をボウルに入れて調味料と混ぜる。
8.盛り付け
皿に炊き込みご飯を盛る。茹でた鶏肉食べやすく切ってご飯の横に盛る。パクチーをトッピングし、スライスきゅうりと召し上がる。タレはお好みで付けても掛けてもオッケーです。