小さなキッチン

調理時間:1時間(浸水時間を含む)

秋~冬にかけてみかける”むかご”。シンプルな炊き込みご飯にしました。土鍋と炊飯器両方の炊き方をご紹介しています。滋養強壮・元気になれるご飯です♪

材料(2合分)

むかご
100g
1合分
もち米
1合分
2~3g
昆布(3~4センチ)
1枚
360cc
30g(大さじ2)
2~3個

作り方

1.むかごはザルに入れ、4~5回水を変えながらよく洗い汚れを落とす。水気を切る。

2.米、もち米は一緒にして研ぐ。水(分量外)に30分浸水させる。

3.2をザルにあげて15分置き水気を切る。
※炊飯器の場合は、1・3・昆布・水・酒・氷を入れ炊く。

4.土鍋に2を入れる。昆布を加える。

5.むかごを上に乗せる。

6.水と氷を加える。

7.酒を入れる。

8.塩を加える。蓋をして強火にかける。

9.2~3分で沸騰したら弱火にする。蓋をして12分炊く。

10.火から下し蒸らす。

11.昆布を取り出し、茶碗に盛る。

コツ・ポイント

”むかご”は汚れがついています。水を変えながらよく洗ってください。4~5回水を洗えば汚れは取れます。