小さなキッチン

調理時間:20分

フライパンで調理してそのまま食卓へ。いつものソテーをボリュームを出してみました。

材料(2人分)

鶏肉(もも肉)
1~2枚
玉ねぎ
100g(1/2玉)
にんにく
1片(10g程度)
南瓜
1/8個(60~75g)
茄子
/2本(40~50g)
にんじん
1/4~1/3本(45~50g)
いんげん
5~6本
きのこ類
70~80g
トマト缶
200cc
白ワイン
100cc
コンソメ
小さじ1
砂糖
小さじ1
ハーブソルト
小さじ1
オリーブ油
大さじ1~2

作り方

1.玉ねぎ・にんにくは粗みじん切にする。

2.かぼちゃ・にんじんは食べやすい大きさに切る。いんげんはヘタを取る。

3.いんげん・かぼちゃ・にんじんは熱湯で2~3分塩ゆでし、ザルにあげ水気を切っておく。

4.なすは縦に3~4等分する。キノコ類は石づきを取り食べやすい大きさにさく。

5.鶏肉は両端上下を開き1センチ程度の厚さに揃える。

6.フライパンにオリーブ油を入れ温める。5の鶏肉の皮から焼く。強火で1分焼き色がつくまで焼く。

7.ひっくり返し、1分強火で焼く。

8.鶏肉をいったん取り出す。

9.フライパンに玉ねぎ・ニンニクを入れ中火で1~2分炒める。

10.9に砂糖・コンソメ・ハーブソルト・トマト缶を加える。

11.さらに白ワインを加える。

12.全体を混ぜる。

13.取り出した鶏肉を戻す。

14.蓋をして少し強めの弱火で5~6分蒸し焼きにする。

15.茄子を入れさらに1分蓋をして蒸し焼きにする。

16.他の具も加える。

17.全体が温まったら火からおろす。ナイフとフォークを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

・鶏肉は、”胸肉”でもできます。開いて厚さを均一にするのがポイントです。
・トマト缶はホールでもカットでも使いやすいものをご利用ください。