お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)
調理時間:25分
八方だしを鍋に入れて切った野菜を入れていき火が通ればOK!冷たく冷やしてどうぞ。温かくても美味しいです。野菜嫌いなお子様には鶏肉を小さめの一口大に切って加えても良いです。お好みで仕上げに生姜をすって添えても良いです。
材料(4人分)
八方だし
300㏄
玉ねぎ
1個
トマト
2個
茄子
1個
ブナピー
1/2パック
作り方

1.野菜を切るます!トマトはくし切りもしくは半分に切って、茄子は輪切りなど各々食べやすい大きさに切ります。

2.煮汁の量は野菜を加えてひたひたになるくらいまで入れましょう。

3.落し蓋をして10分ほど野菜に火が通れば粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
冷蔵庫になる野菜を入れて切って煮るだけでいいです。彩りを考えて色々入れていますが2〜3種類のお野菜でいいです〜とにかく作って見て欲しいです。