春夏秋冬 HITOTOSE
調理時間:5分
材料がそろえばフライパン一つですぐにできる中華おかず。ご飯がすすみます。
材料(4人分)
卵
3個
きくらげ
6g
白ネギ
15㎝
A 砂糖
小さじ1/2
A 中華スープの素
小さじ1/2
A 醤油
小さじ1
A 酒
小さじ1
A オイスターソース
小さじ1
A 白こしょう
少々
A 水
小さじ2
ごま油
適量
作り方
1.きくらげは水(またはぬるま湯)で1時間ほどつけて、戻しておく。いしづきをのぞき、1㎝幅に切る。白ネギは斜め薄切りにする。
2.Aをよく混ぜ、溶かしておく。ボウルに卵を軽く溶きほぐしておく。
3.フライパンに多めの油を入れて熱し、溶き卵を入れて混ぜ、半熟状態になったら、いったん取り出す。
4.フライパンのよごれをのぞき、さらにごま油を足し、きくらげを入れて炒める。(きくらげははねやすいので注意)白ネギを入れてサッと炒める。
5.Aを入れ、馴染んだら、3の玉子を戻しいれてサッと合わせる。器に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
* 卵は加熱しすぎないよう、油を多めにふわふわに仕上げると美味しい。
* トマトやブロッコリー、椎茸などのきのこを入れるのもおすすめ。
* 時間がある時、丁寧に作る時はきくらげをサッと下茹でして下さい。