お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)
調理時間:15分
秋刀魚の食べ方新提案!!二枚におろして塩をして油多めで焼くだけ!!ですがそれだけで秋刀魚が骨ごと美味しく食べられますよ〜少量のオイルなのにカリカリで美味しいですよ♡青魚は健康にとってもいいですし骨まで食べたら骨粗鬆症予防にもなりますね
材料(1人分)
秋刀魚
一尾
塩
小さじ1/4
ニンニク
1かけ
ローズマリー
1枝
オリーブ油
大さじ1強
アルミホイルで蓋を作る
1個
作り方
1.秋刀魚は頭を落とし 内臓も出し流水できれいに洗って水気を拭き取り2枚におろす(骨は上につけても下でもどちらでもOK)

2.3㎝くらいに小さめに切り 塩をふりかけスキレット鍋にオリーブ油を入れ秋刀魚を火が強くなる部分に配置しロースマリーにんにくをのせる
3.2を中火にかけアルミホイルの蓋をし触らずに加熱し時々様子を見て秋刀魚に火が通り 底から剥がれればできあがりです
コツ・ポイント
写真ではハーブのローズマリーやニンニクを使用していますが無しでもいいです。塩を振っただけでも美味しいですよ!三昧に卸さないと骨まで食べられませんがおろすのが面倒な人は内臓だけとって輪切りにして焼いてもいいです。