パン教室こむぎや
調理時間:3時間
某有名食パンの再現レシピです。
材料(1斤)
道産強力粉
250g
インスタントドライイースト
3g
砂糖
15g
はちみつ
15g
塩
4g
無塩バター
20g
生クリーム
50cc
水
125cc~
作り方

1.生地を膜が張るまで捏ねる。
(捏ね方は捏ねやすい方法で)

2.一次発酵(30℃60分~)
生地の体積が1.5倍になったら一度パンチを入れ丸く整え再度発酵。
2倍になったら発酵完了。
(画像は1.5倍)
3.ベンチタイム
2分割し、丸め直して濡れ布巾をかけ、20分休ませる。

4.成形
生地を広げ、三つ折りにして手前からくるくる巻いて型に入れる。

5.二次発酵(35℃30分~)
型の8割まで来たら発酵完了。
(生地のトップが型より1.5cm下)
予熱を入れるタイミングは7割(型下2cm目安)。
6.焼成
200℃15分→160℃10分~
コツ・ポイント
某生食パンに近づけるには、本当は粉の風味の少ないものが良いです。
はちみつも少し風味が強めのものだと近づきます。癖が強すぎるのはお勧めしません。
二次発酵の見極めは色々な環境で変わってきます。