春夏秋冬 HITOTOSE
調理時間:30分
日本でも人気のアジア料理。簡単な材料で、美味しくて、一度にたくさん作れるからでしょうか、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、台湾に同じ料理があります。
材料(6人分)
鶏もも
800g(2~3枚)
タイ米
3合(450g)
A 水
1ℓ
A にんにく(つぶす)
3片
A 生姜スライス
3枚
A 香菜の根(つぶす)
3本
A 砂糖
小さじ1
A 自然塩
小さじ1/2
A 中華スープの素
小さじ1
A 醤油
小さじ1
A ナンプラー
大さじ1
A 紹興酒
大さじ1
胡瓜
1本
香菜
適量
海老せんべい
あれば
ゆで玉子
3個
カオマンガイソース
コツ参照
作り方
1.鍋にAを煮立て、鶏もも肉を入れ中火にする。沸騰したらアクを取り、弱火で20分ゆでる。そのまま冷ます。
2.鶏を取って、ゆで汁をこす。
3.米を軽く洗いザルで水気を切る。(タイ米は浸水不要)
4.鍋(または炊飯器)に入れ、ゆで汁600ccを加え、①のパクチーの根やにんにくを入れ、普通に炊く。
5.器にご飯をよそい、鶏肉を1㎝幅に切って盛り付ける。胡瓜、香菜、海老せんべい、ゆで卵、カオマンガイソースを添える。
コツ・ポイント
カオマンガイソース→国、お店によって違い、何通りもあります。専用ソースやスリラチャなどカルディなどで市販されてます
* 簡単ソース→スウィートチリソースとニョクマムを同量で合わせる。
* 特製ソース→砂糖、すりごま、ゴマ油、醤油 、酢 、ナンプラー、オイスターソース、レモン汁、スイートチリソース、ネギみじん切り各大さじ1、にんにく、しょうがすりおろし各小さじ1